【摂津本山・岡本】パーソナルジムCherish|ピラティス・加圧・美容・整体の完全個室サロン

【摂津本山・神戸岡本で唯一】
「整える」「鍛える」「美しくする」
トータルボディメイクサロン

パーソナルボディメイクサロンCherish神戸岡本店
・ピラティスリフォーマー
・加圧、パーソナルトレーニング
・筋膜リリース、整体
・スキンケア、ヘアケア
一つの場所で受けられる「総合ボディメイクサロン」

完全プライベート空間

丁寧なカウンセリング
トレーナー歴18年の確かな実績でサポート
安心安全、本物志向、心と身体の変化を長期的に伴走します

078-855-6330 contact

身体の知恵袋

2025-11-12 15:09:00

秋の終わりから冬へ 〜やさしく体を“冬支度”する薬膳養生〜

 こんにちは!

神戸市東灘区摂津本山でパーソナルトレーニングとピラティスリフォーマーが完全個室で出来るジムCherish神戸岡本店の大小田です。

 

朝晩がぐっと冷え込むようになってきましたね。

「寒いけど昼間はまだ暑い…」そんな日も多く、体がついていかない感覚、ありませんか?

僕もこの時期は、なんとなく疲れが抜けにくかったり、眠りが浅くなったりします。

 

薬膳では、この秋から冬への移り変わりを“エネルギーを内側に蓄える時期”と考えます。

体も心も、ゆっくりと「冬支度」を始めるタイミングなんです。

 

 

 

 

🍂 秋の終わりは「肺」と「腎」をつなぐ季節

 

 

秋は「肺」、冬は「腎」が主役。

この2つの臓腑は、どちらも水分や呼吸、生命エネルギーに関わっています。

 

乾燥しやすい秋に肺が弱ると、冬の冷えに腎が対応しにくくなる。

だから、今の時期は**“潤い”と“温め”のバランス**が大事になります。

 

 

 

 

🌿 この時期に出やすい不調サイン

 

 

  • 手足が冷える
  • 肌や唇の乾燥
  • 朝起きるのがつらい
  • 気持ちが沈みがち
  • 食欲や睡眠リズムが乱れる

 

 

これ、実はどれも「冬支度がまだ整っていないサイン」なんです。

 

 

 

 

🍠 薬膳で整える冬支度ごはん

 

 

 

◎ 潤いを守る食材

 

 

  • れんこん
  • 白きくらげ
  • 大根
  • はちみつ
  • なし

 

 

 

◎ 温めて“腎”を養う食材

 

 

  • 黒ごま
  • なつめ
  • くるみ
  • 長ねぎ
  • 生姜
  • 鮭・羊肉

 

 

 

🍲 Cherishおすすめ

 

夜ご飯に「れんこんと鮭の生姜スープ」なんてどうでしょう?

体がじんわり温まって、翌朝の目覚めが変わります。

 

「れんこんと鮭の生姜スープ」.jpeg

 

 

🌙 無理せず、ゆっくりがちょうどいい

 

 

秋の終わりは、つい「今年のうちに…」と頑張りすぎてしまう時期。

でも、自然のリズムに合わせるなら、今は**“ためる”季節**です。

 

頑張るより「整える」。

走るより「深呼吸する」。

そんな小さなケアが、冬を元気に過ごす力になります。

 

僕も最近は、夜にあたたかいお茶を飲みながら、一日の振り返りをゆっくりするようにしています。

体だけでなく、気持ちも少しずつ静まっていく感覚があって、なんだか心地いいんです。

 

 

 

 

❄️ まとめ:冬に向けて“温める力”を育てよう

 

 

秋の終わりから冬への季節の変わり目は、無理をせず、自分をいたわる時間が何よりの養生。

冷えが本格化する前に、「潤い」と「温もり」を意識してみてくださいね。

 

外の寒さが厳しくなるほど、

内側にある“温かさ”の大切さに気づける季節です。

 

心と体、どちらにも“ぬくもり”を。

それが、Cherish流の冬支度です🌿

 

 

Today