【摂津本山・岡本】パーソナルジムCherish|ピラティス・加圧・美容・整体の完全個室サロン

【摂津本山・神戸岡本で唯一】
「整える」「鍛える」「美しくする」
トータルボディメイクサロン

パーソナルボディメイクサロンCherish神戸岡本店
・ピラティスリフォーマー
・加圧、パーソナルトレーニング
・筋膜リリース、整体
・スキンケア、ヘアケア
一つの場所で受けられる「総合ボディメイクサロン」

完全プライベート空間

丁寧なカウンセリング
トレーナー歴18年の確かな実績でサポート
安心安全、本物志向、心と身体の変化を長期的に伴走します

078-855-6330 contact

身体の知恵袋

2025-10-14 16:14:00

秋の乾燥対策に。白樺樹液100%の「バーデンス ジュエキシリーズ」で肌本来のうるおいを

こんにちは!

神戸市東灘区摂津本山でパーソナルトレーニングとピラティスリフォーマーが完全個室でできるジムcherish神戸岡本店の大小田です。

朝晩がひんやりしてきて、空気の乾燥を感じる季節になりましたね。

「肌がつっぱる」「粉をふく」「メイクのりが悪い」…そんな乾燥サインが出ていませんか?

 

今日は、そんな秋冬の乾燥シーズンにぴったりのスキンケア、

バーデンス「JUEKI(ジュエキ)」シリーズをご紹介します。

 

 

 

 

🌿ジュエキシリーズとは?

 

 

 

― “白樺樹液100%” のやさしいスキンケア

 

 

バーデンス ジュエキシリーズは、

なんと**化粧品のベースとなる「水」を一切使わず、白樺樹液100%**でつくられたシリーズです。

 

白樺樹液には、

 

  • 肌の酸化を防ぐ「抗酸化作用」
  • 水分を抱え込む「高保湿成分」
  • ミネラル・アミノ酸・ブドウ糖など、肌の栄養になる天然成分

 

 

がたっぷり含まれています。

IMG_6968.jpeg

 

これらの働きで、肌のうるおいを守りながらバリア機能を整えるのが、ジュエキシリーズの大きな魅力です。

敏感肌・乾燥肌の方でも安心して使えるやさしい処方なので、「季節の変わり目に肌が揺らぎやすい」という方にもおすすめです。

 

 

🍁秋の乾燥肌にジュエキがぴったりな理由

 

 

  1. 肌の水分蒸発を防ぎ、しっとり感をキープ
     乾いた空気でも、白樺樹液の天然保湿成分がうるおいを守ります。
  2. 季節の変わり目にゆらぎにくい肌へ
     抗酸化成分が肌ストレスを抑え、トラブルの起きにくい肌に導きます。
  3. 肌に必要な栄養を補い、ハリツヤUP
     ミネラル・アミノ酸が肌細胞にエネルギーを与え、健康的な印象へ。
  4. 敏感肌でも使いやすい低刺激処方
     香料・着色料・防腐剤を抑えたやさしい設計で、肌負担を最小限に。

 

 

 

 

 

🌸乾燥を感じたら「見直す」タイミング

 

 

秋は、夏の紫外線ダメージが残ったまま、気温と湿度が下がり始める季節。

気づかないうちに肌のバリア機能が弱まり、カサつき・くすみ・小じわが目立ちやすくなります。

 

そんな時こそ、「水分を与えるケア」だけでなく、

“うるおいを逃がさないケア” が大切。

 

ジュエキシリーズなら、肌の内側に水分を届けて、しっかり守ってくれます。

 

私自身、乾燥肌や敏感肌で悩んでいた時期がありました。

だからこそ、肌に優しくて、安心して長く使えるものをお客様にも届けたいと思っています。

 

季節の変わり目に「なんとなく肌が不安定…」と感じたら、

ぜひ一度、バーデンス ジュエキシリーズを試してみてください。

 

 

お店でも実際にお試しいただけますので、気になる方はお気軽にご相談くださいね。

 

2025-09-24 17:46:00

秋の乾燥対策に。肌のうるおいを守る「バーデンス エモリエントエッセンス」

こんにちは!

神戸市東灘区摂津本山でパーソナルトレーニングとピラティスリフォーマーが完全個室でできるジムcherish神戸岡本店の大小田です。

 

朝晩がひんやりしてきましたね。

この時期は、夏の紫外線ダメージが残ったまま湿度が下がっていくので、肌がカサついたり、つっぱったりしやすい季節。放っておくと、小じわやくすみにつながることもあります。

 

僕自身、昔から乾燥肌や敏感肌に悩まされていて、肌の調子が良くなると気持ちまで前向きになれることを実感しました。

その経験から「同じように肌のストレスを感じている人を少しでもラクにしたい」と思い、バーデンスのスキンケアをサロンで取り扱うことにしました。

 

今日は、秋の乾燥対策に特におすすめのバーデンス エモリエントエッセンスをご紹介します。

 

IMG_6936.jpeg

 

 

🌾 米発酵エキスのうるおい力

 

 

エモリエントエッセンスには、米発酵エキスがたっぷり。

アミノ酸や糖質を含み、角質層までスーッと浸透してうるおいを届けてくれます。

ただ水分を与えるだけでなく、肌が自らうるおいをキープする力をサポートしてくれるのが特長です。セラミドの再生も助けてくれるので、秋冬の乾燥しやすい肌にぴったり。

 

 

 

 

💧 使い方はシンプル。重ねづけがおすすめ

 

 

手のひらに適量を取り、やさしく押さえるようになじませるだけ。

乾燥が気になるときは、2〜3回重ねづけがおすすめです。しっとり感がぐっと増して、肌がふっくらしてきます。

 

コットンにたっぷり含ませてローションマスクにすれば、スペシャルケアとしてうるおいチャージもできます。

 

  • 乾燥が強い方 → ドライスキンタイプ
  • 敏感肌の方 → ダメージスキンタイプ

 

IMG_6935.jpeg

 

 

 

✨ 肌が整うと、気持ちまでラクになる

 

 

肌が乾燥すると、メイクのノリが悪くなったり、かゆみが出てストレスを感じたりしますよね。

逆に、うるおっているだけで毎朝の気分がぐっと上がります。

 

秋の乾燥に悩んでいる方は、ぜひこのエモリエントエッセンスを取り入れてみてください。

シンプルなケアで、季節の変わり目の肌をやさしく守ってくれますよ。

 

 

 

💡 おすすめの使い方

・朝晩のスキンケアにプラス

・乾燥が気になる日は重ねづけ

・コットンマスクでスペシャル保湿

 

 

 

サロンでも取り扱っていますので、気になる方はぜひお声がけくださいね。

肌状態に合わせた使い方のアドバイスもさせていただきます。

 

2025-08-22 17:41:00

髪を伸ばし始めたあなたへ。パサつき・ダメージケアにおすすめの「バーデンス リペアエッセンス」

こんにちは!

神戸市東灘区摂津本山でパーソナルトレーニングとマシンピラティスが完全個室でできるジムcherish神戸岡本店の大小田です。

 

最近、「髪を伸ばし始めたんです」というお客様が増えてきました。

でも、伸ばしていく過程でよく出てくるお悩みが…

 

「毛先がパサつく」

「ツヤがなくて広がる」

「アイロンやドライヤーの熱でダメージが気になる」

 

そんな時におすすめしているのが、バーデンスのリペアエッセンスです。

 

スクリーンショット 2025-08-22 17.45.39.jpeg.png

 

 

サロン帰りのツヤを自宅でも

 

 

このエッセンスは、洗い流さないトリートメント。

ドライヤーやアイロンの熱から髪を守りつつ、しっとりまとまるツヤ髪に仕上げてくれます。

 

伸ばしかけの髪って、毛先が一番傷みやすいんです。

でもこれを使うと、朝のスタイリングもぐっと楽に♪

 

 

 

 

リペアエッセンスの特徴

 

 

  • 100%天然植物油配合
    ホホバ種子油、スクワラン、オリーブ油、ブドウ種子油、米胚芽油。
    乾燥した髪に潤いをしっかりチャージしてくれます。
  • 熱に強い処方
    ドライヤーやアイロンの熱にも負けず、ツヤをキープ。
  • 頭皮にも優しい
    カミツレ由来の「グアイアズレン」が頭皮の炎症を抑えて、白髪の黄ばみも目立ちにくくしてくれる優れもの。

 

 

 

 

 

お客様の声

 

 

「毛先が引っかかっていたのが、次の日から全然違いました!」

「ベタつかないから毎日使いやすいですね」

「美容院帰りのツヤが続く感じで、伸ばすのが楽しみになりました」

 

 

 

髪を伸ばすのってワクワクするけど、ケアを間違えるとダメージで切らなきゃいけなくなることもあります。

だからこそ、毎日のケアにバーデンス リペアエッセンスを取り入れて、ストレスなく“伸ばし期間”を楽しんでくださいね。

 

 

 

 

まとめ

 

 

  • 髪を伸ばすなら「保湿」と「熱対策」がカギ
  • バーデンス リペアエッセンスならサロン帰りの仕上がりを自宅でも再現可能
  • ベタつかず軽い使い心地で、毎日のケアに取り入れやすい

 

 

伸ばしかけの髪を大切に育てながら、きれいなロングヘアを手に入れましょう♪

 

2025-07-29 12:09:00

【私がバーデンスを取り扱う理由】

こんにちは!

神戸市東灘区攝津本山でパーソナルトレーニングとピラティスリフォーマーが完全個室でできるジムcherish神戸岡本店の大小田です。

今回は、私自身が乾燥肌や敏感肌で悩んでいた過去から届けたい想いまで書いてみました。

少しでも共感される方はお読みください♪♪

 

■ 「これって、もう仕方ないのかな」

 

 

昔から、季節の変わり目になると頭皮がかゆくなったり、赤くなったり…。

乾燥肌・敏感肌の私は、シャンプー後に違和感を覚えるのが“当たり前”になっていました。

「これくらい普通かも」「体質だから仕方ない」

そんなふうに、どこか諦めていたんです。

 

 

 

 

■ 出会いは、偶然だったけど

 

 

ある日、バーデンスというシャンプーを紹介されて、

「低刺激で肌にやさしい」という言葉に半信半疑で使い始めました。

 

でも——

数日使っただけで、「あれ?かゆくない」「肌が落ち着いてる」と実感。

しばらく続けるうちに、あのイヤだった頭皮の赤みやピリピリ感も気にならなくなっていったんです。

 

 

 

 

■ ストレスが減るって、こんなに違うんだ

 

 

肌が安定すると、気持ちも軽くなっていきました。

お風呂時間が「どうせまたかゆくなるんだろうな…」という不安じゃなく、

「今日も心地よく終われそう」という安心に変わったんです。

 

これって、日常のストレスをひとつ手放せたということ。

本当に大きな変化でした。

 

IMG_6825.png

 

 

■ 自分の体験を、誰かの「きっかけ」に

 

 

この嬉しい実感を、自分だけのものにしておくのはもったいない。

同じように肌悩みやストレスを抱えている方に、少しでも届けられたらと思い、

お店でもバーデンスの取り扱いを始めました。

 

私が大切にしているのは、

「まずは自分が納得できたものを、お客様に提案すること」。

だからこそ、心からおすすめできます。

 

 

 

 

■ 気になる方は、お気軽にご相談ください

 

 

今も肌悩みに不安を感じている方、

「どのシャンプーを使っても合わなかった…」という方、

ぜひ一度、試してみてほしいです。

 

気になることがあれば、お気軽にお問い合わせやLINEでもお声かけくださいね☺️

あなたの毎日が、少しでも快適になりますように。

 

 

 

 

▶︎ 店頭でもご相談OK

 

 

実際に商品をご覧いただけます。

気になる方は、お問い合わせや公式LINEからどうぞ✨

 

お問い合わせはコチラ

2025-06-26 18:48:00

シミ・くすみの原因と改善方法|透明感のある肌をつくるスキンケア習慣とは?

こんにちは!

神戸市東灘区攝津本山でパーソナルトレーニングとマシンピラティスができるジムcherish神戸岡本店の大小田です!

 

梅雨なのか、夏なのかややこしい天気で身体もお肌も疲れが出てくるタイミング、、、

「最近、肌に透明感がなくなった気がする…」

「シミやくすみが前より気になる…」

そんなお悩みを抱えていませんか?

 

今回は、シミ・くすみの違いや原因、そして透明感ある肌に導く改善方法を、わかりやすくご紹介します。

 

FCA6E925-DEE0-4957-A57B-AF2F0652EA1E.png

 

シミとくすみの違いとは?原因を知ろう

 

 

まずは、よく混同されやすい「シミ」と「くすみ」の違いについて。

 

シミは、紫外線や摩擦などの刺激により、メラニン色素が肌内部に沈着してしまったものです。

一方、くすみは、血行不良や乾燥、角質の蓄積などが原因で、肌全体がどんより暗く見える状態です。

 

● シミの主な原因

・紫外線によるメラニン生成

・摩擦(強いクレンジングやマスクの擦れ)

・ニキビ跡や炎症後の色素沈着

 

● くすみの主な原因

・肌の乾燥によるキメの乱れ

・ターンオーバーの乱れによる角質の蓄積

・血行不良・糖化(黄ぐすみ)など

 

 

 

 

肌のくすみを引き起こす生活習慣とは?

 

 

毎日のちょっとした習慣が、知らず知らず肌の透明感を奪っていることもあります。

 

☑ 日焼け止めを塗らず外出してしまう

☑ ストレスや睡眠不足が続いている

☑ 洗顔やクレンジングでゴシゴシこすっている

☑ 保湿が足りていない or 合わない化粧品を使っている

 

これらは、シミやくすみを悪化させる原因になりやすいので注意が必要です。

 

 

 

 

シミやくすみを改善するスキンケア方法5選

 

 

肌を明るく見せるには、正しいケアの積み重ねが欠かせません。

特に以下の5つを意識することで、肌のくすみ改善とシミ予防につながります。

 

  1. 毎日欠かさず日焼け止めを塗る
     紫外線は季節問わず降り注いでいます。室内でも油断せず!
  2. 摩擦を減らして優しく洗顔・クレンジング
     肌をこすらないことが、くすみ・色素沈着予防の第一歩です。
  3. 保湿重視のスキンケアで肌のバリア機能を整える
     しっかり保湿することで、ターンオーバーの正常化をサポート。
  4. 週に1〜2回の角質ケアで肌をリセット
     古い角質がたまると肌がくすみやすくなります。スクラブより酵素洗顔やマイルドピーリングがおすすめ。
  5. バリア機能を高めるアイテムを取り入れる
     外的刺激から肌を守る“擬似バリア”をつくるスキンケアがおすすめです。

 

 

 

 

 

おすすめ美白・バリアケアアイテム|バーデンス セルプロテクターの魅力

 

 

シミ・くすみ対策におすすめのアイテムが、

バーデンス セルプロテクター。

 

セラミドポリマーが肌表面に擬似バリアを形成し、

紫外線やメイク中の金属成分など、日常的な刺激から肌をガードしてくれます。

 

・敏感肌でも安心の超低刺激処方

・メイク前に塗るだけの簡単ケア

・肌荒れ予防&美白ケアも同時にできる

 

「これを塗ると、メイク後のくすみが軽減した」

「夕方になっても肌が疲れて見えない」

という声も多く、肌の“守り”アイテムとして取り入れている方が増えています。

 

28AF8A94-133D-4667-A43C-48DD71722520.png

 

 

透明感のある肌をつくるには?今日からできる対策を

 

 

肌は一朝一夕では変わりませんが、毎日のケアで確実に応えてくれます。

 

シミやくすみが気になる方は、まずは普段のスキンケアと生活習慣を少し見直してみましょう。

今の積み重ねが、半年後・1年後の肌をつくります。

 

「最近肌が明るくなったね」と言われる日を目指して、今日から始めてみませんか?

 

 

 

 

まとめ

 

 

  • シミとくすみは原因が異なるため、ケア方法も異なる
  • 紫外線・摩擦・乾燥を避けることが第一歩
  • 擬似バリアで守る「バーデンス セルプロテクター」も効果的

 

 

スキンケアの目的は、肌をきれいにするだけでなく、自分に自信を持てる毎日をつくること。

透明感のある肌を一緒に育てていきましょう!

 

1 2 3 4

Today