身体の知恵袋
髪を伸ばし始めたあなたへ。パサつき・ダメージケアにおすすめの「バーデンス リペアエッセンス」
こんにちは!
神戸市東灘区摂津本山でパーソナルトレーニングとマシンピラティスが完全個室でできるジムcherish神戸岡本店の大小田です。
最近、「髪を伸ばし始めたんです」というお客様が増えてきました。
でも、伸ばしていく過程でよく出てくるお悩みが…
「毛先がパサつく」
「ツヤがなくて広がる」
「アイロンやドライヤーの熱でダメージが気になる」
そんな時におすすめしているのが、バーデンスのリペアエッセンスです。
サロン帰りのツヤを自宅でも
このエッセンスは、洗い流さないトリートメント。
ドライヤーやアイロンの熱から髪を守りつつ、しっとりまとまるツヤ髪に仕上げてくれます。
伸ばしかけの髪って、毛先が一番傷みやすいんです。
でもこれを使うと、朝のスタイリングもぐっと楽に♪
リペアエッセンスの特徴
- 100%天然植物油配合
ホホバ種子油、スクワラン、オリーブ油、ブドウ種子油、米胚芽油。
乾燥した髪に潤いをしっかりチャージしてくれます。 - 熱に強い処方
ドライヤーやアイロンの熱にも負けず、ツヤをキープ。 - 頭皮にも優しい
カミツレ由来の「グアイアズレン」が頭皮の炎症を抑えて、白髪の黄ばみも目立ちにくくしてくれる優れもの。
お客様の声
「毛先が引っかかっていたのが、次の日から全然違いました!」
「ベタつかないから毎日使いやすいですね」
「美容院帰りのツヤが続く感じで、伸ばすのが楽しみになりました」
髪を伸ばすのってワクワクするけど、ケアを間違えるとダメージで切らなきゃいけなくなることもあります。
だからこそ、毎日のケアにバーデンス リペアエッセンスを取り入れて、ストレスなく“伸ばし期間”を楽しんでくださいね。
まとめ
- 髪を伸ばすなら「保湿」と「熱対策」がカギ
- バーデンス リペアエッセンスならサロン帰りの仕上がりを自宅でも再現可能
- ベタつかず軽い使い心地で、毎日のケアに取り入れやすい
伸ばしかけの髪を大切に育てながら、きれいなロングヘアを手に入れましょう♪
【私がバーデンスを取り扱う理由】
こんにちは!
神戸市東灘区攝津本山でパーソナルトレーニングとピラティスリフォーマーが完全個室でできるジムcherish神戸岡本店の大小田です。
今回は、私自身が乾燥肌や敏感肌で悩んでいた過去から届けたい想いまで書いてみました。
少しでも共感される方はお読みください♪♪
■ 「これって、もう仕方ないのかな」
昔から、季節の変わり目になると頭皮がかゆくなったり、赤くなったり…。
乾燥肌・敏感肌の私は、シャンプー後に違和感を覚えるのが“当たり前”になっていました。
「これくらい普通かも」「体質だから仕方ない」
そんなふうに、どこか諦めていたんです。
■ 出会いは、偶然だったけど
ある日、バーデンスというシャンプーを紹介されて、
「低刺激で肌にやさしい」という言葉に半信半疑で使い始めました。
でも——
数日使っただけで、「あれ?かゆくない」「肌が落ち着いてる」と実感。
しばらく続けるうちに、あのイヤだった頭皮の赤みやピリピリ感も気にならなくなっていったんです。
■ ストレスが減るって、こんなに違うんだ
肌が安定すると、気持ちも軽くなっていきました。
お風呂時間が「どうせまたかゆくなるんだろうな…」という不安じゃなく、
「今日も心地よく終われそう」という安心に変わったんです。
これって、日常のストレスをひとつ手放せたということ。
本当に大きな変化でした。
■ 自分の体験を、誰かの「きっかけ」に
この嬉しい実感を、自分だけのものにしておくのはもったいない。
同じように肌悩みやストレスを抱えている方に、少しでも届けられたらと思い、
お店でもバーデンスの取り扱いを始めました。
私が大切にしているのは、
「まずは自分が納得できたものを、お客様に提案すること」。
だからこそ、心からおすすめできます。
■ 気になる方は、お気軽にご相談ください
今も肌悩みに不安を感じている方、
「どのシャンプーを使っても合わなかった…」という方、
ぜひ一度、試してみてほしいです。
気になることがあれば、お気軽にお問い合わせやLINEでもお声かけくださいね☺️
あなたの毎日が、少しでも快適になりますように。
▶︎ 店頭でもご相談OK
実際に商品をご覧いただけます。
気になる方は、お問い合わせや公式LINEからどうぞ✨
シミ・くすみの原因と改善方法|透明感のある肌をつくるスキンケア習慣とは?
こんにちは!
神戸市東灘区攝津本山でパーソナルトレーニングとマシンピラティスができるジムcherish神戸岡本店の大小田です!
梅雨なのか、夏なのかややこしい天気で身体もお肌も疲れが出てくるタイミング、、、
「最近、肌に透明感がなくなった気がする…」
「シミやくすみが前より気になる…」
そんなお悩みを抱えていませんか?
今回は、シミ・くすみの違いや原因、そして透明感ある肌に導く改善方法を、わかりやすくご紹介します。
シミとくすみの違いとは?原因を知ろう
まずは、よく混同されやすい「シミ」と「くすみ」の違いについて。
シミは、紫外線や摩擦などの刺激により、メラニン色素が肌内部に沈着してしまったものです。
一方、くすみは、血行不良や乾燥、角質の蓄積などが原因で、肌全体がどんより暗く見える状態です。
● シミの主な原因
・紫外線によるメラニン生成
・摩擦(強いクレンジングやマスクの擦れ)
・ニキビ跡や炎症後の色素沈着
● くすみの主な原因
・肌の乾燥によるキメの乱れ
・ターンオーバーの乱れによる角質の蓄積
・血行不良・糖化(黄ぐすみ)など
肌のくすみを引き起こす生活習慣とは?
毎日のちょっとした習慣が、知らず知らず肌の透明感を奪っていることもあります。
☑ 日焼け止めを塗らず外出してしまう
☑ ストレスや睡眠不足が続いている
☑ 洗顔やクレンジングでゴシゴシこすっている
☑ 保湿が足りていない or 合わない化粧品を使っている
これらは、シミやくすみを悪化させる原因になりやすいので注意が必要です。
シミやくすみを改善するスキンケア方法5選
肌を明るく見せるには、正しいケアの積み重ねが欠かせません。
特に以下の5つを意識することで、肌のくすみ改善とシミ予防につながります。
- 毎日欠かさず日焼け止めを塗る
紫外線は季節問わず降り注いでいます。室内でも油断せず! - 摩擦を減らして優しく洗顔・クレンジング
肌をこすらないことが、くすみ・色素沈着予防の第一歩です。 - 保湿重視のスキンケアで肌のバリア機能を整える
しっかり保湿することで、ターンオーバーの正常化をサポート。 - 週に1〜2回の角質ケアで肌をリセット
古い角質がたまると肌がくすみやすくなります。スクラブより酵素洗顔やマイルドピーリングがおすすめ。 - バリア機能を高めるアイテムを取り入れる
外的刺激から肌を守る“擬似バリア”をつくるスキンケアがおすすめです。
おすすめ美白・バリアケアアイテム|バーデンス セルプロテクターの魅力
シミ・くすみ対策におすすめのアイテムが、
バーデンス セルプロテクター。
セラミドポリマーが肌表面に擬似バリアを形成し、
紫外線やメイク中の金属成分など、日常的な刺激から肌をガードしてくれます。
・敏感肌でも安心の超低刺激処方
・メイク前に塗るだけの簡単ケア
・肌荒れ予防&美白ケアも同時にできる
「これを塗ると、メイク後のくすみが軽減した」
「夕方になっても肌が疲れて見えない」
という声も多く、肌の“守り”アイテムとして取り入れている方が増えています。
透明感のある肌をつくるには?今日からできる対策を
肌は一朝一夕では変わりませんが、毎日のケアで確実に応えてくれます。
シミやくすみが気になる方は、まずは普段のスキンケアと生活習慣を少し見直してみましょう。
今の積み重ねが、半年後・1年後の肌をつくります。
「最近肌が明るくなったね」と言われる日を目指して、今日から始めてみませんか?
まとめ
- シミとくすみは原因が異なるため、ケア方法も異なる
- 紫外線・摩擦・乾燥を避けることが第一歩
- 擬似バリアで守る「バーデンス セルプロテクター」も効果的
スキンケアの目的は、肌をきれいにするだけでなく、自分に自信を持てる毎日をつくること。
透明感のある肌を一緒に育てていきましょう!
関西万博スタート!!バーデンスも参加してます!
こんにちは。
神戸市東灘区攝津本山でパーソナルトレーニングとマシンピラティスができるジムcherish神戸岡本店の大小田です。
関西万博も始まって1週間が経ちましたね!話題にのぼることも増えました♪♪
さてそんな関西万博で、当ジムが扱っている「バーデンス」の手洗石鹸が会場のトイレで使用されています。
手指の安全と安心を提供し、環境に優しい事が評価されたと思います。
日本人はもちろん、世界各国の方々にもバーデンスの良さが伝わると良いですね。
もちろんパーソナルボディメイクサロンcherish神戸岡本店のお手洗いの石鹸もバーデンスです。
バーデンスの手洗石鹸は、ボディソープを水で割って使います。
もちろん泡ポンプで使用可能ですので便利ですね^ ^
コスパも良く、手荒れしにくい安心な洗浄剤で日々の健康を手に入れましょう。
【新商品】バーデンスハンドクリーム
こんにちは。
神戸市東灘区摂津本山でパーソナルトレーニングとピラティスリフォーマーができるサロンCherish神戸岡本店の大小田です。
12月に入りやっと冬になりましたね。乾燥も感じてきた今日この頃・・・
とってもおすすめの商品が入荷しております。
「バーデンスハンドクリーム」
今までは、ナチュラルシリーズのボディゲルがハンドクリームとしてお勧めしていたり、私自身はバーデンストリートメントをハンドクリームとして使用していました。
トリートメントがハンドクリーム代わりになるのも凄いことなのですが、今回は専用のハンドクリームが出たのでそちらを紹介します。
ハンドクリームの特徴は、水洗いしても落ちることなく手指を保護してくれ、透明ベースで肌なじみがよくベタベタしにくいのが特徴
香りも3種類から選べ、アロマシリーズの「トロピカル」「フレッシュエアー」「ムスク」となじみの香りで、手首や首元に塗ることでオードトワレとしての効果もあります。
価格は1本30グラムで1650円(税込み)となっております。
ぜひこの冬はバーデンスハンドクリームでさらツヤ手指をキープしましょう!!