身体の知恵袋
乾燥するのは腸のせい・・・
こんにちは。
神戸市東灘区のパーソナルトレーニングとピラティスリフォーマーができるサロンCherish神戸岡本店の大小田です。
今日は寒さがぶり返してきましたね。関東では雪が降るほどだそうで皆様お気を付けください。
さて本日は身体の乾燥を薬膳の考えを基に見ていきたいと思います。
この乾燥の原因って色々ありますが今日は「腸」に注目します。
今回は「大腸」になるんですが、大腸の役割ってご存知ですか?
大腸の3つの働き
其の壱、「水分の再吸収」
其の弐、「腸内細菌の均衡維持」
其の参、「便の排泄」
が主な役割になりますね。
大腸がうまく機能していないと、体内水分量の減少や悪玉菌の増加、酸化炎症や便秘が起こります。
そして、この体内水分量の減少や酸化炎症の影響を受けやすいのが「肺」
なぜ、いきなり「肺」なの?と思いますが
中医学では「大腸」と「肺」は表裏一体の関係と考えられています。
呼吸循環器に影響し、水分とも関係し皮膚の乾燥やむくみに影響します。
要するに「大腸」の働きが悪くなり、水分量の低下が起きると「肺」にも影響しより乾燥しやすいということですね。
また、逆のパターンで「肺」の働きが悪いため呼吸が浅くなることで、身体は酸素を効率よく吸収しようと筋肉を緊張させ、交感神経を優位にします。
「大腸」は副交感神経支配のため、交感神経優位だとぜんどう運動が弱まり機能が低下してしまいます。
このように身体は様々な影響を受けて今の状態になっているんですよ!
パーソナルボディメイクサロンCherish神戸岡本店ではお客様の状態をこのような視点からもアプローチしていきます。
運動面では、肩甲骨周りをストレッチや筋膜リリースでほぐし呼吸をしやすい状態をつくり、しっかりした筋トレを行うことで腸のぜんどう運動をサポートしていきます。
食事面では、食物繊維や乳酸菌などを取り入れららるようにしたいところですね。
日本人には昆布などがオススメですかね!?
乾燥が気になる方は身体や皮膚から根本解決していけるようぜひご相談ください。
自分の身体に合った運動や食事を取り入れることで体質改善を目指しましょう