神戸市東灘区摂津本山パーソナルボディメイクサロンCherish神戸岡本店
ピラティスリフォーマー・パーソナルトレーニンングのマンツーマン専門

【完全個室】 【マンツーマン専門】 【1人で気軽に来店OK】

神戸市東灘区摂津本山
パーソナルボディメイクサロンCherish神戸岡本店

神戸岡本・摂津本山で9周年!!
男女トレーナーでピラティスリフォーマーと
パーソナルトレーニングが受けられるマンツーマン専門店

トレーニング実績【毎月150件以上のセッション】

メディア出演
【MBS Catch!!2016年8月放送】【雑誌CLASSY 2017年11月掲載】

078-855-6330 contact

身体の知恵袋

2022-11-30 15:33:00

食べるダイエット~食べ方編~

こんにちは。

パーソナルボディメイクサロンCherish神戸岡本店の大小田です。

いよいよ明日から12月。今年最後の1ヶ月ですね。

パーソナルボディメイクサロンCherish神戸岡本店はリニューアル工事がほぼ終わり(外看板がまだですが・・・)お客様のトレーニングがパーソナルとピラティスリフォーマーの両方でスタートしています。

 

さて、そんな12月は皆さんよく食べますよね!?絶対食べますよね!?!?

今年は忘年会などたくさんありそうですもんね!?

ということで食べるのは仕方ない!!食べるダイエットではどのようにして食べたら太りにくいかを考えていきましょう。

 

まずはたくさん食べるということはそれをいかに「消化」するかが大事になります!!

そのために必要なことは「唾液を出す」こと!!

「唾液」は消化器系の一番初めに出る消化液であり、食べ物を一番初めに消化しやすくする液体であります。

 

この「唾液」をたくさん出す方法を考えていきましょう。

余談ですが、先日唾液検査を受けたときに、検査室の壁に唾液の分泌を高めるためのマッサージやイラストがありました。

2201299.jpg

22846872.jpg

こういった工夫を食前にするのもいいですね。

 

そして食べるダイエットでお勧めしているのは、まず「ごはんをじっくり見ること」

特にお米を見てほしいですね。

24768774_s.jpg

なぜなら脳のエネルギー源は「ブドウ糖」です。そのブドウ糖が多いお米をじっくり見ることで唾液の反応を高めます。

そして唾液が出てくるのか、どのような唾液が出てきているのかを感じてほしいのです。

 

身体がリラックスしているとき(自律神経が過敏でないとき)は唾液の状態はサラサラとしています。

これが緊張状態だと、唾液の分泌が少なく口が乾いたり、ネバネバとした唾液が多くなったりします。

このような状態は、身体としてダイエットのスイッチが入りにくいため、満腹中枢なども正常に働かなく、消化機能も低下します。

食事の時間でリラックスできないのは痩せない大きな原因です。

 

「しっかりお米を見る」から始めて、ご自身の唾液の分泌量、状態を一度感じてみてください。

今のあなたはダイエットできる身体になっていますか!?!?

2022-09-09 12:18:00

食べるダイエット~タンパク質編②~

こんにちは。

パーソナルボディメイクサロンCherish神戸岡本店の大小田です。

 

前回に引き続き「食べるダイエット~タンパク質編~」です。

今回は、タンパク質は大事だけれど一気に摂りすぎは注意というお話。

 

ダイエットにはタンパク質が大事というのはよく聞くところですが、じゃあたくさん摂れば痩せるのかというと実は太る可能性もあります!!

ではなぜ太る可能性があるのかについて説明していきましょう。

 

まずは単純に「食べ過ぎ」というパターン!

タンパク質を一生懸命摂取したとして運動をしていなかったり、消化できなかったりと余剰に摂取した場合は未消化のタンパク質が多くなります。

それらのタンパク質は腸の悪玉菌のエサとなり腸内環境を悪化させていきます。

こうなると症状としてはお腹の張りやガスが多くなる体臭がきつくなるなど身体に現れます。

また便が臭くなったり真っ黒になったり、または下痢になる便通が悪くなるなどが見受けられます。

このような症状が出始めたらタンパク質の過剰摂取を疑いましょう。

 

また食べ過ぎでなくても同じような症状が出る場合はあなたの「胃」が弱くなっている場合です。

タンパク質の消化は主に「胃酸」が担当します。この胃酸の出がよくない場合や逆に出すぎているなどの場合はうまくタンパク質を消化できずに上記のような症状を引き起こします。

胃の調子が悪いと感じる方、自覚はなくても胃のあたりを押さえると痛みを感じたりする方は要注意。

 

以上のように食べ過ぎや胃の状態によりタンパク質はいいものであっても負の作用を引き起こすことがあります。

その見極めができなければ上手なダイエットはできません。

あなたに合ったタンパク質摂取をしてみませんか??

2022-09-02 15:36:00

食べるダイエット~タンパク質編~

こんにちは。

パーソナルボディメイクサロンCherish神戸岡本店の大小田です。

今回は食べるダイエット~タンパク質編をこちらに書いていきたいと思います。

長くなりそうなので何回かに分けると思いますが・・・

 

タンパク質とは!?

食品から見ると、

卵・お肉・お魚・乳製品などの「動物性タンパク質」

大豆製品などの「植物性タンパク質」

に分けられ、どちらも「身体づくり」や「身体の調子を整える」働きがあります。

 

24511548_s.jpg

 

タンパク質というと皆さん筋肉が付くやつ!!と言われがちですが、、、

お肌・髪の毛・爪・血管・臓器・骨などもタンパク質から作られています。ですから三大栄養素の一つなんですよね。

 

また、「酵素」「抗酸化物質」「成長ホルモン」「ヒアルロン酸」「コラーゲン」「エラスチン」などの材料でもあり、美容にも欠かせない栄養素となります。

 

ではタンパク質をたくさん摂ればいいんでしょ!?

となってしまうのですが、実はここに大きなポイントがあります。

 

タンパク質の摂取量をいきなり上げてしまうと、消化機能が追い付かず、未消化のタンパク質が大腸の悪玉菌のエサとなってしまうのです。。。

すると腸内環境が悪化し、体脂肪が増えてしまいます、、、

 

タンパク質を摂る際は、摂取量を見合った量で増やしていくことが大切になります!!

ではそれはどうやって見極めるのか??

 

次回のブログでお話ししますね!!

2022-07-29 17:47:00

食べるダイエット~脂質編~

こんにちは。

パーソナルボディメイクサロンCherish神戸岡本店の大小田です。

新型コロナの流行ととんでもない酷暑で外に出るのも大変な毎日ですね。。。

身体には気を付けつつ、免疫を高めるためにも運動と食事に注意が必要です!

そんな中で今回は「脂質」に注目してお話しています。

脂といえば太るイメージですが、、、

今回も「カラダクリアー」に執筆していますのでご覧ください。

【徹底解説】脂質では太らない!?正しい脂質制限ダイエットのやり方

2022-06-28 14:48:00

食べるダイエット~糖質編~

こんにちは。

パーソナルボディメイクサロンCherish神戸岡本店の大小田です。

まさかの梅雨明けですね。例年なら7月の中旬以降ですが、、、

身体がなかなかついていかないですが、そんな時こそしっかりとした食事で体力を維持したいですよね。

パーソナルボディメイクサロンCherish神戸岡本店では「薬膳」の考えと「食べるダイエット」という分子栄養学を基にした考えを融合し皆様に合った食事指導を行っております。

そんな一部ですが「糖質制限ダイエット」の正しいやり方を紹介しておりますので今回も「カラダクリアー」に執筆したものをご覧ください。

【徹底解説】糖質は本当に太るの!?正しい糖質制限ダイエットのやり方

1 2 3

Today