神戸市東灘区摂津本山パーソナルボディメイクサロンCherish神戸岡本店
ピラティスリフォーマー・パーソナルトレーニンングのマンツーマン専門

【完全個室】 【マンツーマン専門】 【1人で気軽に来店OK】

神戸市東灘区摂津本山
パーソナルボディメイクサロンCherish神戸岡本店

神戸岡本・摂津本山で9周年!!
男女トレーナーでピラティスリフォーマーと
パーソナルトレーニングが受けられるマンツーマン専門店

トレーニング実績【毎月150件以上のセッション】

メディア出演
【MBS Catch!!2016年8月放送】【雑誌CLASSY 2017年11月掲載】

078-855-6330 contact

身体の知恵袋

2025-01-11 10:45:00

【謹賀新年】年末年始太りを解消!!

こんにちは。

神戸市東灘区摂津本山でパーソナルトレーニングとピラティスリフォーマーができるジムCherish神戸岡本店の大小田です。

今年もよろしくお願いします。今年もぼちぼちブログ発信していきたいと思います。

 

さて、年末年始が過ぎて、もうすぐ成人式(20歳を祝う会というらしい)がきて、だんだん本来の生活ペースが戻ってくるのではないでしょうか!?

今年は体調を崩していた方も多く、食べ過ぎて太った!!という声も少ない感じはしますが、、、

それでも年末年始は食べ飲みの機会も多くどうしても太りやすい時期ですね。

 

そんな年末年始太りを解消する方法をお伝えします。

まず1つ目!!

「腹八分目」を徹底する!年末年始は何かと食べ過ぎです。食べすぎる習慣が身についていますから、まず少し物足りないくらいの食事量に抑えること!!

 

26438135_s.jpg

 

2つ目!!

「間食」をやめる!ご飯の時間以外にダラダラとおやつを食べたりしていませんでしたか!?身体のエネルギーに使う栄養以外は余分なものですから即体脂肪と思いましょう。

 

31348644_s.jpg

 

3つ目!!

とにかく「運動」をする!寒さで動いていない身体は代謝も節約モード。寒さは燃焼しやすいとも言えます!運動すればより消費しやすいボーナスタイム!!

 

4001183_s.jpg

 

まずはこの3つを基本に生活スタイルを整えてみませんか!?

運動を始めるならぜひ最初はパーソナルトレーニングやパーソナルピラティスで自分の身体を知るところから始めましょう!!

体験予約はこちら

2024-10-25 17:07:00

【脂肪燃焼ってどうやるの?】料理でイメージしてみよう!

こんにちは。

神戸市東灘区摂津本山でパーソナルトレーニングとピラティスリフォーマーができるサロンCherish神戸岡本店の大小田です。

朝晩は涼しくなってきましたね。ウォーキングしている方も増えてきていい感じです。

 

さて、そんな運動しやすくなった季節に頑張っていただきたいのがタイトルの通り【脂肪燃焼】です!!

体脂肪を減らすことで、活動的になったり、病気の予防につながったり、見た目が変わり自信が出たりと前向きな要素が多くあります。

脂肪燃焼に向けて頑張ったことに自信が持てたりしますよね!!

 

では体脂肪ってどうやって燃焼させるのでしょうか!?

まずよくある勘違いですが、運動をすることで体脂肪が筋肉に変わることはありません!!!

筋肉が増えて体脂肪が減るのが良いとされているのでそのように思ってしまいますが、細胞が別物ですから入れ替わることはありません。

 

また脂肪細胞が減るわけではなく、細胞が小さくなることで面積と重量を減らしていきます。

一部、医療ダイエットなどにおいては減らすことも可能ではありますが、減らしたところで生活が同じであればまた脂肪細胞が大きくなり太りますので基本はお勧めしません。

 

では【脂肪燃焼】をどうしていくかを「料理」でイメージしてみましょう!!

あなたの体組成が体脂肪率30%だとします。あなたの身体の30%が脂肪だということですよね!!

ここで”とんかつ用豚ロース”をあなたの身体に置き換えましょう(笑)

 

30196649_s.jpg

 

豚ロースの3割が白い脂身になります。結構多いですよね!!

その脂を落としたいので皆さんはどうしますか??切り落とす以外で考えてみてください・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

そうですよね!!そうなりますよね!?

正解です!!脂に熱を入れて溶かしますよね!?!?

 

この熱を入れる作業が人間でいう「カロリー消費する」「カロリーを燃焼する」ということになります。

つまり身体を動かすことですね!!

身体を動かす時間が熱を入れている時間、動いている強度が火力、筋肉の量が火が出る口の数ってところでしょうか!?!?

 

22259513_s.jpg

 

じっくりとろ火で長く燃焼するのか、強火で吹き出し口も多く一気に行くのか!?

それぞれの身体や体力、運動歴、運動の志向などによって変わってきます。

あなたに合ったやり方でしっかり行えば【脂肪燃焼】するのがイメージできますか!?!?

 

イメージ出来たら早速運動を始めてみましょう!!

体験予約はこちら

2024-08-20 18:08:00

背中の丸みが気になる!!洋服を綺麗に着こなす体型へ♬

こんにちは。

神戸市東灘区摂津本山でパーソナルトレーニングとピラティスリフォーマーができるサロンCherish神戸岡本店の大小田です。

暑い毎日が続きますが、うっすら秋の雰囲気も出てきましたね。早く涼しくならないかなぁ、、、

 

さて、今回は、新しくトレーニングを始められた会員様のお悩みについて!

それは「背中の丸み」

年齢とともに姿勢が悪くなって、そこに脂肪も付いてきて、Tシャツを着た姿がなんか「丸い」・・・

それが気になって、トレーニングをした方がいいとずっと思っていたけど始められず、ついに決心したそうです。

 

まず姿勢チェックから問題点を見つけていきます。立位での左右差、前後差、座位での左右差など見ていきます。

この方の場合は、背中の丸みが下半身の歪みから影響を受けている傾向が強く出ていました。

このことから実際にストレッチをしながら筋肉と関節の状況を確かめていきます。

 

関節可動域は基準問題ないようで、多少筋肉が硬いところはありましたが、全体的には萎縮して固くなっている感じでした。

筋肉はゴムのように考えてもらうといいと思うのですが、弾力がなくなると固くなって切れやすくなります。

筋肉も同じで、使わないと固くなり弾性がなくなります。

 

この方の場合は、下半身の歪みから姿勢が崩れ、筋肉が萎縮して固くなっているため、血流が悪く、背中が丸くなりそこに脂肪とむくみが発生している状況でした。

トレーニングとしては、まず肩甲骨周辺の筋肉を正しく動かしていくこと、腹筋の張力を取り戻すこと、下半身の筋肉を正しく使い歪みを取ることがテーマになりました。

上半身はうまく動かせるのですが、腹筋になると首に力が入りやすく、お腹の力が抜けてしまいます。

また下半身はふともも前がうまく使えず、足首回りも可動域が狭くなるのでそこをトレーニングしていかないといけません。

 

このように一人一人、身体のバランス、関節可動域、筋肉の状態など違いますので、その方に合った処方を必要とします。

ただ筋肉をつければいいわけではありません。

今回のような方がしっかり筋トレを始めると、なんだかゴツくなった!!と感じてしまうでしょう。

 

そうなったらきれいにTシャツを着るどころか、たくましいTシャツ姿になってしまいますね。。。

そうならないようにきれいに洋服を着こなす体型にトレーニングでカスタマイズしていきましょう!!

洋服を消去法で選ぶのではなく、多くの選択肢の中から選べる楽しみを持てる人生に変えてみませんか!?!?

 

4247135_s.jpg

 

2024-08-05 17:24:00

【必読】パーソナルトレーナーの選び方

こんにちは。

神戸市東灘区でパーソナルトレーニングとピラティスリフォーマーが出来るサロンCherish神戸岡本店の大小田です。

いよいよ甲子園が開幕しますね。毎年気になってしまいますが、選手はもちろん応援する方も元気に楽しい甲子園になるといいですね。

 

さて、本日は「パーソナルトレーナーの選び方」というタイトルにしました。

先日、お客様から整体や接骨院のいい所はないか!?という質問を受けた際に、何を重視するかやどういった基準でみるのか、業界の現在などいろいろお話しました。

今回は整体などのお話でしたが、パーソナルトレーナー選びも同じで、自分の身体の事を診てもらうのだから病院と同じだと思います。

 

今や「パーソナルジム」や「ピラティススタジオ」は地域に何店舗もある時代になりました。

その中からお客様が選んでいくことになりますから自分なりの基準が大事になりますよね。

駅から近い・個室がある・料金が安いなどなどポイントは人それぞれですが、17年パーソナルトレーナーをしている私が思う「パーソナルトレーナー選び」を紹介します。

 

「パーソナルトレーナー選び3か条」

①パーナソルトレーナー資格

②専門分野・得意領域

③コミュニケーション能力

 

22832345_s.jpg

 

まずは、パーソナルトレーナーを選ぶにあたって前情報を知っておくことをお勧めします。

①パーナソルトレーナー資格があるかないか?どんな資格を持っているかをホームページなどで確認してみましょう。

 

正直に言います!!!

パーナソルトレーナー資格がなくともパーソナルトレーナーをしている人はたくさんいます。。。

パーソナルトレーニングは保険適応にはなりませんので国家資格はありません。基本的には民間団体が発行するパーソナルトレーナー資格になります。

ただし、鍼灸師、柔道整復師、理学療法士の方などがパーソナルトレーナーを名乗ることはあります。

 

資格がないと出来ない仕事ではないけれど・・・自己流ではなくしっかりと身体の仕組みを理解して教えることが第一条件かと思っています。

ただ一般の方がパーソナルトレーナー資格を見てもわからないと思いますのでそこが難しい所ですね。

 

②専門分野・得意領域を見てみましょう。

先程の資格とも関連してきますが、パーソナルトレーナーによってどの分野を主に勉強してきたかで違いがあります。

例えば、私は体育大学卒で、資格は「健康運動実践指導者」「アメリカスポーツ医学会運動生理学士」を持っています。過去には「NESTA」なども持っておりました。

これらの資格は、スポーツ医学やヘルスフィットネスを主にケガや傷害の回復から体力向上などをメインに勉強してきた形になります。

ですから私の得意分野はリハビリやケガ、障害の改善、基礎体力やボディメイクがメインとなります。

以前は競技力向上も多かったのですが、最近はアスリートを担当することが少なくなったのでメインは前者になります。

 

逆に徹底的なダイエットやボディコンテストに出るようなボディメイクは専門ではありませんので、私以外のトレーナーを選ぶことをお勧めします!!

 

③コミュニケーション能力は、実際に会ってみてトレーニングを受けてみないと分からない所ですので、上記2つを見て気になるパーソナルトレーナーを選んで体験を受けてみましょう。

パーソナルトレーニングはマンツーマンですからコミュニケーション能力が大事になります。

あなたの要望をしっかり聞ける力やどうすればいいか提案できる力、実際に伝える力など無形のサービスだからこそ重視したいポイントです。

 

パーソナルトレーニングはあなたの身体を専門家と一緒に変えていくことです。

身体を任せても大丈夫と思えるパーソナルトレーナーを選んでほしいので、是非今回の3か条をご参考に!!

 

※お客様にトレーナーの写真は大事と言われました!その通りなんですが写真が苦手な私としては厳しい問題です!(笑)

2024-07-10 16:59:00

【便秘解消】食物繊維より「呼吸」

こんにちは!

神戸市東灘区攝津本山でパーソナルトレーニングとピラティスリフォーマーが個室でできるサロンCherish神戸岡本店の大小田です。

 

今週は梅雨の最後になりそうですね!湿気や気圧、暑さと身体に影響しそうな事がたくさんですが頑張って過ごしましょう!

 

さて、本日はお客様から【便秘解消】の嬉しい報告があったのでご紹介します!!

 

子供の頃からの便秘にずっとお悩みで、色々なことを試してはだめで、センナ茶を飲んで出す!といったサイクルでお悩みでした!

 

IMG_6094.jpeg

 

そんなお客様が取り組まれたのが「呼吸法」です!

いわゆる「腹式呼吸」をしっかりするようにしてなんとなんと5日目から毎日便が出るようになったとの事!!

 

初めてご来店の際から呼吸の浅さや胸郭の緊張の話はしており、その為のトレーニングなどを重ねてきました♪♪

それも相乗効果になり、呼吸をしっかりできるようになった事で、腸の緊張が少しずつほぐれてきたと考えられます^ ^

 

長年の悩みが少しでも解決に向かっているのはとても嬉しい事だし、どんどん前向きになられる姿はこちらも元気をもらいます!

 

「継続は力なり」で地道にトレーニングして自分に向き合ってきたからですね!!

 

皆さんも身体のお悩みに地道に向き合って取り組んでみてください!!

やれば変わります!一緒にやりましょう♬♬

1 2 3 4 5 6 7 8 9

Today