身体の知恵袋

2023-05-19 13:32:00

正しく立てば太らない!?

こんにちは。

神戸市東灘区でパーソナルとピラティスリフォーマーができるサロンcherish神戸岡本店の大小田です。

 

5月も半ばになり暑い日が出てきましたね!半袖でも過ごせそうな日もありましたが、、、

身体の準備は出来ていますか??

だんだん薄着になる季節ですので身体を引き締めておきたいものですね。

 

さて、そんな今回は「立ち方」についてお話ししていきます。

cherish神戸岡本店に体験に来ていただく方にも多いですが、姿勢を気にしますよね!?

当店でも最初に姿勢のチェックをさせていただき、その方の癖や偏り、重心位置、使っている筋肉、使っていない筋肉、そこからどのようにすれば姿勢が変わるのかを初回にカウンセリングしております。

 

そんな中の1つ、立ち方の重心位置について解説してみましょう。

 

実は重心位置を整えるだけでも、気になっていた太ももが細くなったり、腰痛が改善する事もあるのでとても重要です!!!

 

まず、正しい立ち方の重心位置はというと、「くるぶし」から一直線上に頭がくるのが大体正しい立ち位置と思ってください!

 

そう聞いて鏡を見ながらやっていただくのも良いのですが、、、横見ながらやるのはちょいと難しいですよね!!

 

ですからどこが正しい立ち位置なのか身体に聞いてみましょう。

 

まずはまっすぐ立ちます

次に重心を前に傾けていきましょう

IMG_5490.jpeg

(足の指や太ももに凄く力が入るのではないでしょうか??)

今度は重心を後ろに傾けていきましょう

IMG_5489.jpeg

(足指が浮いて太ももに力が入り、転けそうになりますよね??)

では重心を少しずつ前に戻してきて、1番太ももに力が入らない位置を探してみましょう!!

太ももの力が抜けたポイントがあなたの正しい立ち方の重心位置となります!!

 

正しく立てば骨は綺麗に並び、周りの筋肉に余計な力は入りません!

そしてその骨を維持する為に働く筋肉には力が入り正しく立てるのですね!!

 

姿勢を崩しやすい現代社会では、出来るだけこまめにリセットする方法が必要です!

姿勢が崩れてきたと思ったらすぐ、重心位置を1番楽なポイントにリセットしましょう!!

そうすれば余計な筋肉の張りや固まりを防ぎ、スタイリッシュでスッキリとした身体になれますよ!!

2023-04-26 17:28:00

ウエストのくびれが欲しいなら・・・

こんにちは。

神戸市東灘区でパーソナルトレーニングとピラティスリフォーマーができるサロンCherish神戸岡本店の大小田です。

当サロンでのピラティスリフォーマーの体験が多くなってきましたよ!!皆さんの注目度も高いですね!!

個室でマンツーマンでピラティスリフォーマーができますので気になってる方はぜひ!!

 

さて今日の本題は「ウエストのくびれ」です。

お腹周り、腰回りってなかなか脂肪が取れなかったり、悩ましい部位ではないでしょうか!?

今回はウエストのくびれができる構造を正しく理解して、それに基づいて身体を動かしてみましょう。

 

まずウエストのくびれを作る筋肉は「外腹斜筋」という筋肉です。

これは骨盤から肋骨に付くお腹の横の筋肉で、筋肉の繊維が斜め上に走ります。

23169376.jpg

このため、外腹斜筋は息を吸うときに肋骨を持ち上げる働きがあります。

また、身体を捻るという動きにも働き、右に捻ると左の外腹斜筋が、左に捻れば右の外腹斜筋が働くという構造をしています。

 

この外腹斜筋がしっかり働いていると、肋骨が持ち上がり、骨盤と肋骨の距離が離れ、筋肉が引き締まるとウエストがくびれる状態になります。

 

ではこの外腹斜筋を正しく使うにはどうすればいいのでしょう!?

先ほどの外腹斜筋の働きに沿って動かしていきますね!!

 

①大きく息を吸って肋骨を持ち上げます

②そのまま身体を捻りましょう

 

IMG_5430.PNG

 

めちゃくちゃ簡単ですよね!!

ただし、ここでポイントがあります。

 

「捻る」という動作をするときに腰を捻ってはいけません!骨盤も動かしません!!

「みぞおち」といわれる肋骨の始まりのあたりをポイントにそこから身体を捻りましょう。

 

なぜなら、腰の骨(腰椎)は捻りに動く骨ではないのです。解剖学上回旋角度は5度といわれており、ほぼ捻りには関与しません。

捻るための関節は「胸腰関節」といわれるみぞおちの背面あたりにある関節で、そこから骨は35度回旋できるようになります。

ですからみぞおちあたりから身体を捻るのが解剖学上正しく捻るということになります。

また骨盤を動かしてしまうと、外腹斜筋は骨盤から肋骨に付着する筋肉ですので、骨盤と肋骨両方が捻られると寸胴なまま動いてしまうことになります。

 

この点を注意して、先ほどの①と②を繰り返して動かしていきましょう。

夏に向けて今からウエストのくびれを意識してみませんか!?!?

 

 

2023-04-07 16:10:00

背中のハミ肉撃退!肩甲骨トレーニング★

こんにちは。

神戸市東灘区でパーソナルトレーニングとピラティスリフォーマーができるサロンCherish神戸岡本店の大小田です。

あっという間の4月!

新生活の方もそうでない方もバタバタしやすいですね。

そんな新しい年度に多くの方がパーソナルボディメイクサロンCherish神戸岡本店にご入会いただいております。ありがとうございます。

特にここのところは、ピラティスリフォーマーの体験も多くなってきましたね。

ぜひピラティスリフォーマーというマシンピラティスにご興味のある方はお問い合わせください。

 

さて本日は「背中のハミ肉」にアプローチ!

もうすぐ薄着になる季節がやってくると気になるポイントですね。

自分では見えにくいけれど、人からは丸見え、、、身体に手をかけているかどうかがよくわかるポイントです。

そんな背中のハミ肉をどうやって撃退していけばよいのでしょうか。まずはなぜ脂肪が付きやすいのか見ていきましょう。

 

背中のハミ肉は肩甲骨の下あたり、ブラジャーの上に乗っかる脂肪のことですね。

これはもちろん食べ物の過剰摂取が脂肪となるわけですが、背中と肩甲骨の位置と動きの悪さが原因になります。

まずは背中。姿勢が悪く背中が丸くなる方は、背中の筋肉が緩み硬くなり、血流が悪く脂肪をため込みやすくなります。

さらに背中が丸まると、肩甲骨の位置が開き、上に挙がりやすくなり、肩甲骨の下は緩み脂肪が蓄積しやすくなります。

 

このようなパターンにより背中のハミ肉が形成されていくわけですね。。。

 

では撃退するにはどうしたらよいのでしょうか。もちろん食事の過剰摂取を減らすことを前提に、背中と肩甲骨をトレーニングしていきます。

まずは肩甲骨を上下に動かすトレーニングから始めてみましょう。

 

①両手を万歳して肘はしっかり伸ばす

②肩甲骨を上に挙げ、首がすくむような状態をつくる

image0 (23).jpeg

③肩甲骨を下げて、首が長くなるようにする。

IMG_5401.jpg

※どの動きも肘が曲がらないようにしましょう。

 

肩甲骨を上下にしっかり動かすことができるようになれば背中のハミ肉を撃退する一歩になります。

特に肩甲骨を下げるというのは難しいので、まずはしっかりと挙げることを意識しましょう。

これであなたも背中美人のスタートです!!

更に知りたい方は、こちらから体験セッションをお申し込みください!!

2023-03-19 10:52:00

ピラティスリフォーマー体験談

こんにちは。

神戸市東灘区でパーソナルトレーニングとピラティスリフォーマーができるサロンCherish神戸岡本店の大小田です。

先日ピラティスリフォーマー体験のお客様がお越しくださいました。

ピラティスリフォーマーを知ったのはお知り合いが始められたのと、インスタグラムでよく見かけるようになったことがきっかけで興味を持たれたそうです。

 

94F6AE76-BD52-4126-BD16-78A3F9328FD6.jpeg

 

はじめてのピラティスリフォーマーと日頃の運動不足を心配されていましたが、そんな人ほどピラティスリフォーマーが効果的だと思います。

マシンに身体を預け、動きをサポートしてもらいながら負荷を調整してトレーニングができる便利さが初心者の方にも好評です。

 

終わった後は、しっかり効いた感覚もあり、さっそく効果を実感されていました!!

 

週2回ピラティスリフォーマーで身体を変えていきたいとやる気満々で帰って行かれましたよ♬

 

岡本や摂津本山でピラティスリフォーマーをお探しの方は是非お問い合わせください。

マンツーマンの個室でトレーニングできますので他人を気にすることなくトレーニングできますよ!

担当は二宮トレーナー(女性)になります。

気になった方はこちらからご予約も可能です。

WEB予約

2023-03-14 17:21:00

お尻を変える!!ヒップリフト 編

こんにちは!

神戸市東灘区でパーソナルトレーニングとピラティスリフォーマーができるサロンcherish神戸岡本店の大小田です。

 

暖かい日が増えてきて春らしくなってきましたね!そろそろ薄着の季節を見越して身体を引き締めませんか!?!?

 

そんな今日は「お尻」をテーマにお話ししていきましょう。

お尻は人間である為の最重要筋肉ではないかと思っています!!!

なぜなら、人間は進化によって直立二足歩行を可能にしてきたと言われています。

その為に発達したのが「お尻」の筋肉。これが発達した事で股関節が伸び、膝も伸びて直立が可能になりました。

 

パーソナルトレーニングで重点的に行っておりますが、「股関節を伸ばす」「膝関節を伸ばす」が人間としての大事なポイントになるんです!これらが伸びなくなれば退化したのと同じ!!

 

だから「お尻」をトレーニングする事はとても重要な事なんですね!!

 

そんなお尻のトレーニングの代表は「ヒップリフト 」と言われるトレーニング。

B96B9E76-6FB5-46CA-A5FF-A1816D785B33.jpeg

 

A7C6C12B-A5BA-4A9D-95A0-4418F845FA8A.jpeg

 

 

このトレーニングは、お尻全体から太もも後ろにかけてトレーニングでき、お尻のベースを整え、お尻と太ももの境目を作るのに重要になります。

 

ただし、動かし方を間違えばあまり効果のないトレーニングにもなり得ます。

しっかりお尻を変えるにはポイントを押さえてトレーニングしていきたいですね!!

よく間違うポイントは、

「お尻を背中で上げてしまう事」

この癖がついている方はヒップリフト をやっているのになかなか効果が感じられないと思います、、、

 

せっかく努力するなら正しい方向で出来るだけ早く効果を感じたいですよね!!

そんな時はぜひご相談ください。

やればやるだけお尻は応えてくれますよ!!

 

1 2 3 4 5 6 7