神戸市東灘区摂津本山パーソナルボディメイクサロンCherish神戸岡本店
ピラティスリフォーマー・パーソナルトレーニンングのマンツーマン専門

【完全個室】 【マンツーマン専門】 【1人で気軽に来店OK】

神戸市東灘区摂津本山
パーソナルボディメイクサロンCherish神戸岡本店

神戸岡本・摂津本山で9周年!!
男女トレーナーでピラティスリフォーマーと
パーソナルトレーニングが受けられるマンツーマン専門店

トレーニング実績【毎月150件以上のセッション】

メディア出演
【MBS Catch!!2016年8月放送】【雑誌CLASSY 2017年11月掲載】

078-855-6330 contact

身体の知恵袋

2025-01-18 15:15:00

【冷え症改善】身体の中と外から冷えていませんか!?

こんにちは。

神戸市東灘区摂津本山でパーソナルトレーニングとピラティスリフォーマーができるジムCherish神戸岡本店の大小田です。

1月も中盤に入りましたがまだまだ風邪やインフルエンザが流行っていますね。

 

昔から「冷えは万病のもと」と言われるように「冷え」は体調管理に非常に影響を与えます。

また慢性痛などがある方にも冷えは痛みの誘発につながるため、大敵になります。

今回はその「冷え」について書いていきます。

 

「冷え症」は季節問わずですが、冬は特に症状が強くなり、手足が冷たい、腰が冷えて痛む、といった悩みを抱えている方が多いですね。

過度のダイエット、体を冷やす食生活、運動不足など現代生活には冷えの誘因がたくさんあります。

冷え性は病気ではないですが、頭痛や肩こりなどの症状を伴うことも多くあります。

 

また免疫低下にもつながるため感染症になりやすいことも考えられます。

そのため、中医学では「冷えは万病のもと」として、その改善を大切に考えられています。

そこで冷え症にもいくつかタイプがありますので、原因を理解し改善していくことが必要です。

 

 

 

 

先ほど述べたように「冷え症」といっても、原因や体質によって冷える場所や対処方法もいろいろです。

 まずは自分の冷えのタイプを知って、身体の中から冷えを改善していきましょう。

 

「陽気不足」タイプ

 

重い冷えの症状は、エネルギー不足が原因


陽気(エネルギー)には身体を温める作用があります。

 このエネルギーが不足すると、身体を温める力が弱くなって冷えを感じるようになってしまいがち。

 このタイプの冷えは、高齢者や慢性疾患を持つ人、虚弱体質の人、病気で体力が落ちている人などに多く見られます。


また、すべての陽気の源は「腎」にあるため、身体のエネルギーが不足しているときは、腎の機能低下にも注意が必要です。症状の特徴は、手首、足首まで冷えるような強い冷えやお風呂などで温めてもすぐに冷たくなってしまう人も多いと思います。

 そのほか、腰の冷えや腰痛、むくみ、尿のトラブルなどの症状が現れます。

 

食の養生法は、温性の食材や辛みのある食材をバランスよく摂ることで「冷え」を取り除きたいですね。

 

例:エビ・羊肉・牛肉・ニラ・ネギ・ショウガ・唐辛子など

 

さらに身体の外側から考えれば、しっかりと運動してエネルギーを高める必要があります。

全身を動かすウォーキングや筋トレを行いましょう。

 

「気血不足」タイプ

 

女性に多い、比較的軽い症状の冷え


「陽気不足」よりも症状の軽い冷えで、一般的には最も多いタイプです。

 

手足の先が冷たくなる、顔色が白い、疲労、息切れ、食欲不振、下痢、月経の量が少ない、といった症状が特徴です。
このタイプの冷えは、身体の働きを担うエネルギー「気」と、全身をめぐって栄養を届ける「血」が不足することが原因になります。

気は血と一緒に流出してしまうので、生理や出産時などは特に冷えやすくなります。

 

若い女性にも多く見られる症状なので、生理の時期などはなるべく身体が冷えない工夫をしましょう。
また、気血を生む源は胃腸なので、胃腸が弱っているときにも冷えに注意が必要です。

 

食の養生は、「気」と「血」を補うことを中心に甘味のある食材を選んでみましょう。

 

例:鶏肉・豚肉・もち米・豆腐・鮭・キノコ・黒砂糖など

 

運動としては、血流を良くすることを重点に考え、加圧トレーニングなどは直接血管にアプローチできるのでおすすめです。

 

「血行不良」タイプ

 

温かな血が行き渡らず、身体全体が冷える


血行不良が原因の冷えも、非常に多く見られる症状。

 

血液の流れが滞る「瘀血」の状態になると血行が悪くなり、身体のすみずみまで温かい血が行き渡らなくなってしまいます。
主な症状には、身体の冷え、ジンジンしたしびれなどがあり、痛みを伴うことも。女性は月経痛、子宮筋腫、子宮内膜症などの疾患にも注意しましょう。
また、「陽気不足」や「気血不足」による冷えの場合でも、血行不良の症状を伴っていることが多くあります。

 

そのような場合、根本的に冷えを改善するためには、同時に血行不良も改善していかなければなりません。

ですので「冷え」には血液の流れが大きなウエイトを占めることを頭に置いておきましょう。

 

食の養生は、色の濃いものや辛みのあるもので滞った血流を良くしましょう。

 

例:玄米・そば・さんま・いわし・よもぎ・紅茶など

 

運動での改善は「気血不足」と同じく血流を良くする運動が一番。

加圧トレーニングやウォーキングなどがおすすめです。

 

 

普段の生活習慣から意識しましょう

 

始めに話したように冷えは万病の元と言われます。

多くの原因は血液の流れが悪くなること。

血液の流れが悪くなる原因は筋肉をあまり動かさないことや、同じ姿勢をしすぎることによる筋肉性の原因、イライラや、不安、ストレスなどの自律神経性の部分が大きく関係します。

 

もちろん過度な薄着や寒いところでの長時間作業、お風呂につからずシャワーだけで済ますなど細かな生活習慣も大事になってきます。

体調管理をしっかり考えるなら冷えを起こさない身体づくりをしていきましょう。

 

IMG_2727.JPG

2025-01-11 10:45:00

【謹賀新年】年末年始太りを解消!!

こんにちは。

神戸市東灘区摂津本山でパーソナルトレーニングとピラティスリフォーマーができるジムCherish神戸岡本店の大小田です。

今年もよろしくお願いします。今年もぼちぼちブログ発信していきたいと思います。

 

さて、年末年始が過ぎて、もうすぐ成人式(20歳を祝う会というらしい)がきて、だんだん本来の生活ペースが戻ってくるのではないでしょうか!?

今年は体調を崩していた方も多く、食べ過ぎて太った!!という声も少ない感じはしますが、、、

それでも年末年始は食べ飲みの機会も多くどうしても太りやすい時期ですね。

 

そんな年末年始太りを解消する方法をお伝えします。

まず1つ目!!

「腹八分目」を徹底する!年末年始は何かと食べ過ぎです。食べすぎる習慣が身についていますから、まず少し物足りないくらいの食事量に抑えること!!

 

26438135_s.jpg

 

2つ目!!

「間食」をやめる!ご飯の時間以外にダラダラとおやつを食べたりしていませんでしたか!?身体のエネルギーに使う栄養以外は余分なものですから即体脂肪と思いましょう。

 

31348644_s.jpg

 

3つ目!!

とにかく「運動」をする!寒さで動いていない身体は代謝も節約モード。寒さは燃焼しやすいとも言えます!運動すればより消費しやすいボーナスタイム!!

 

4001183_s.jpg

 

まずはこの3つを基本に生活スタイルを整えてみませんか!?

運動を始めるならぜひ最初はパーソナルトレーニングやパーソナルピラティスで自分の身体を知るところから始めましょう!!

体験予約はこちら

2024-12-24 16:17:00

【現状維持を打破】ゴール設定の意味を解説!!

こんにちは。

神戸市東灘区摂津本山でピラティスリフォーマーとパーソナルトレーニングができるジムCherish神戸岡本店の大小田です。

12月はあっという間過ぎていきますね!今日はクリスマスイブです!スーパーマーケットにはチキンがたくさん並んでましたね。

 

そんな年末、今年の振り返りや来年の目標などを考える方もいらっしゃるのではないでしょうか?

私自身は毎年その作業を繰り返しております。なぜなら判断をする際にそれを基準に考えるからなんですが、、、

さて皆様はいかがでしょうか??

 

31504750_s.jpg

 

トレーニングにおいても何かしらの目標設定をしていただくことが多いですし、ゴール設定をしてもらうともっと良くなると思っています。

「ゴール設定」は、一切何の条件や状態を考えず、手に入れたいものやこと、わくわくしてしまうことやものなどと定義します。

「目標設定」は、そのゴールに対して定量的に設定する数字やハードルと定義します。

 

先日お客様に「体重が60キロを切るには何をすればいいですか?」と聞かれました。

その方はアベレージで60.5~62㎏増えて62.8㎏ぐらいを推移しています。

さてこれに私が答えたのは・・・「体重の超えてはならない設定を60㎏にしましょうか?」と言いました!!

 

なぜかというと、このお客様は63㎏以上にはならないようにという最低ラインを心に決めていらっしゃいます。

それは今までの会話でも仰っていたし、過去の経験からそう思っている話もお聞きしました。

ということは、日々の行動が63㎏を超えない範囲で現状を維持しているということです!!

 

これは前回「モチベーション」のお話をしたときのことにつながりますが、人間は「ホメオスタシス」という恒常性機能が強力に働きます。

設定した範囲で一定に保ち安全をキープするという大事な機能で、そこに働く力を「モチベーション」といいます。

このお客様は、「63㎏を超えない」というモチベーションが働いているため体重が減ってきたら63㎏の方へ戻してしますのです。

 

ですから、脳の仕組みをうまく活用して、「60㎏を超えない」にゴール設定をしてしまえばそこにモチベーションが働きます。

そして、そのゴールを達成するための目標設定が生まれ、今までとは違う行動を余儀なくされます!!

だからやることは、「60㎏を超えない」というゴール設定を強く決意すること!!これが60㎏を切る方法なんですね!!

 

そんな・・・と思うでしょうが、皆さんも日々この現象を使っていることが多々あるんですよ!!

例えば、「電車に乗り遅れそう」って時に間に合わせる為にダッシュすることありますよね!?!?

「電車の定刻」=「60㎏を超えない」であり、「ダッシュ」=「60㎏を超えないための方法」になります。

 

皆さんのゴールが達成できるよう、ゴール設定から一緒にやっていきますので、現状を変えたい方はまずご相談くださいね。

31435313_s.jpg

 

2024-12-11 17:49:00

【新商品】バーデンスハンドクリーム

こんにちは。

神戸市東灘区摂津本山でパーソナルトレーニングとピラティスリフォーマーができるサロンCherish神戸岡本店の大小田です。

12月に入りやっと冬になりましたね。乾燥も感じてきた今日この頃・・・

とってもおすすめの商品が入荷しております。

 

IMG_6378.jpeg

 

「バーデンスハンドクリーム」

今までは、ナチュラルシリーズのボディゲルがハンドクリームとしてお勧めしていたり、私自身はバーデンストリートメントをハンドクリームとして使用していました。

トリートメントがハンドクリーム代わりになるのも凄いことなのですが、今回は専用のハンドクリームが出たのでそちらを紹介します。

 

ハンドクリームの特徴は、水洗いしても落ちることなく手指を保護してくれ、透明ベースで肌なじみがよくベタベタしにくいのが特徴

香りも3種類から選べ、アロマシリーズの「トロピカル」「フレッシュエアー」「ムスク」となじみの香りで、手首や首元に塗ることでオードトワレとしての効果もあります。

価格は1本30グラムで1650円(税込み)となっております。

 

ぜひこの冬はバーデンスハンドクリームでさらツヤ手指をキープしましょう!!

2024-12-10 17:31:00

★Cherish神戸岡本店ハイキング部活動報告★

IMG_6330.jpeg

 

こんにちは。

神戸市東灘区摂津本山でパーソナルトレーニングとピラティスリフォーマーができるサロンCherish神戸岡本店の大小田です。

今年もあと1ヶ月ですね。忙しい中で体調管理をしっかり行いましょう。

 

さて、前回の記事でお話しておりました「Cherishハイキング部」の活動が無事終わりました。

今回はここ東灘区岡本を離れて、小野市まで行ってまいりました。

目的は「小野アルプス」と言われる日本で一番低いアルプスと言われている低山登山になります。

 

旅にトラブルは付き物ということで、朝の電車乗り換えで部員が危うく乗り換えできないかというトラブルから始まり、足の状態からコースの変更、温泉が満員で入れないなど・・・

色々あった思い出深いハイキングとなりました!!(笑)

今回は初参加の方も居て、仲間も増えてまた新たな関係が築けたのではと思います。

 

ハイキングからの温泉からの中華で打ち上げという1日満喫コースでしたが、部員の皆さん思いっきり楽しんでくださいました♪♪

普段はすれ違うだけの会員様同士も、一緒に山に登って、お風呂に入って、ご飯を食べればもう「仲間」ですね!!

マンツーマン専門のパーソナルジムだけれど、どんどん会員様同士の繋がりを作っていきたいと思います。

 

今回ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。

いつも通りたくさん飲んでしまいましたが、とても楽しかったです!!

次回春にまた開催予定ですので会員様の参加をお待ちしております。

 

楽しそうな!?写真をぜひご覧ください!

 IMG_6331.jpeg

IMG_6333.jpeg

IMG_6338.jpeg

IMG_6359.jpeg

IMG_6367.jpeg

IMG_6360.jpeg

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...

Today