神戸市東灘区摂津本山パーソナルボディメイクサロンCherish神戸岡本店
ピラティスリフォーマー・パーソナルトレーニンングのマンツーマン専門

【完全個室】 【マンツーマン専門】 【1人で気軽に来店OK】

神戸市東灘区摂津本山
パーソナルボディメイクサロンCherish神戸岡本店

神戸岡本・摂津本山で9周年!!
男女トレーナーでピラティスリフォーマーと
パーソナルトレーニングが受けられるマンツーマン専門店

トレーニング実績【毎月150件以上のセッション】

メディア出演
【MBS Catch!!2016年8月放送】【雑誌CLASSY 2017年11月掲載】

078-855-6330 contact

身体の知恵袋

2024-07-05 13:11:00

【熱中症注意】身体の熱と冷えを見極めろ!!

こんにちは!

神戸市東灘区攝津本山でパーソナルトレーニングとピラティスリフォーマーがマンツーマンでできるサロンCherish神戸岡本店の大小田です。

 

いやー!とにかく暑い!暑い以外言葉になりませんね、、、

 

この暑さで熱中症の危険が高まっております。そこまでいかなくても身体に熱がこもったりと体調を崩しやすくなっています。

そんな身体のサインを見落とさないようポイントを解説しますので、ぜひご自身の身体をチェックしてみてくださいね!

 

IMG_6083.jpeg

 

まずは身体に熱がこもるとどういう症状が出やすいかみてみましょう!!

①のぼせる

②顔が赤くなる

③頭がぼーっとする

④身体が火照る

⑤大量に汗をかく

⑥やたら喉が渇き冷たい物を大量に飲む

⑦口や舌に出来物ができる

⑧めまい

⑨尿が少ない

⑩便秘傾向

 

このような症状に当てはまる方は要注意かも!?!?

 

では実際にどのようなポイントで身体のサインをみていくといいかと言うと、【尿】と【舌】で簡単に判断できるのです!

 

「中医学的体質チェック」

「熱」がこもっているとき

【尿】濃い黄色〜オレンジ色で濃縮されていて量が少なく匂いが強い

【舌】赤色で乾燥しやすい

 

「冷え」がでているとき

【尿】無色透明で希薄、量は多く匂いは弱い

【舌】白色〜淡白色で湿潤

 

健康的な場合

【尿】薄い黄色

【舌】薄いピンク

 

このような目安を持ってご自身の【尿】と【舌】を見てみてくださいね!!

 

身体の状態に合わせて食べる食材を考えていけるとさらに良いですから、【身体を温める食材】や【身体を冷やす食材】を次回はご紹介していきます!!

 

パーソナルトレーニングでは、薬膳の知識も活用して、その方に合った食事の指導も行っております。お気軽にお問い合わせください。

 

2024-06-21 15:22:00

【夏の乾燥・毛穴対策】お肌のケア方法!

こんにちは。

神戸市東灘区摂津本山近辺でパーソナルトレーニングとピラティスリフォーマーができるサロンCherish神戸岡本店の大小田です。

いよいよ梅雨のスタートですね。湿気との戦いが始まります、、、

 

 そんな時期ですが、実は肌トラブルで多いのが「乾燥」です。

湿気で潤っているように感じても、汗や皮脂が浮いているだけで内部は乾燥していたり、さっぱりしたくて刺激の強い洗浄剤で洗いすぎてしまったり。

タオルでごしごし拭いたり、クーラーで乾燥したりと様々なパターンがありますね。

 

そうすることで、お肌の乾燥、毛穴の目立ちが気になってくるのです。

今回はバーデンスの皮膚再生システムに沿って、夏の引き締めケア方法をお伝えしていきましょう。

その他、「シミ対策」「シワ対策」「保湿対策」もありますので以後ご期待ください。

 

605399_s.jpg

 

【乾燥・毛穴対策】

①「洗顔」 バーデンスディープクレンジングとクリアフォームで刺激なく余分な皮脂やメイクを落としていきます。

「洗う」という過程は以前にも書いていますが実は一番大事なポイント!!ここで刺激の強い洗浄剤や油まみれの洗顔をすると根本的にお肌の改善ができなくなります。

②「補う」 バーデンスエッセンスでお肌に潤いを補います。肌への親和性が高く、バリア機能を構築してくれます。

③「冷却」 バーデンスリクイドで顔全体をマッサージしながらさらなる保湿をします。そのあと冷やしたタオルなどで顔全体を覆い5分~10分放置します。できれば2.3回してみましょう。

紫外線などを浴びたお肌を鎮静化し、毛穴をキュッと引き締めて目立たない肌へ導きます。

④「仕上げ」 バーデンスクリームで整えたお肌に栄養を与え、筋肉に沿ってマッサージしてリフトアップ効果をもたらしましょう。

 

以上が夏のお肌の【乾燥・毛穴】対策になります。

ぜひぜひ参考にして毎日のケアをやってみてください。日々お肌のコンディションが変わっていくのに気が付きますよ!!

2024-06-07 16:56:00

【必読】プロテインは良し悪し!!

こんにちは。

神戸市東灘区でパーソナルトレーニングとピラティスリフォーマーができるサロンCherish神戸岡本店の大小田です。

6月に入りいいお天気ですが、梅雨が近づいてきましたね。ジメジメは苦手です、、、

 

さて、今回はトレーニングを始めた方がよく気にされる問題をピックアップ!

それは、、、

 

「プロテインは飲んだ方がいいですか?」

 IMG_6003.jpeg

 

この質問はとてもよく聞かれる質問です。巷では「プロテイン」商品がたくさん並び、プロテインは必須であるとメディアからも、一般の方も皆さん口にしますよね。

ですから皆さん「プロテインは飲んだ方がいい」という理解で、でもトレーニングを始めたばかりの私が飲んでいいのかなぁ、、、と迷って質問をいただきます。

 

これに対して、私は「プロテインは飲んだ方がいい」とは答えません!!!

むしろ飲まなくていいと思います!と答える確率が高いです。

 なぜなら、、、

 

トレーニングを始めたばかりの方は、まだ運動習慣もついてないので、筋肉や内臓の働きが良くない場合が多くあります!

その時にプロテインを摂取しても、消化されにくく、内臓負担になりやすいのです。

 

またそれにより、過剰に摂取したプロテインは腸内で悪玉菌の餌となり、より腸内環境を悪くし、体脂肪蓄積を助長します。

 

身体に良いと思って摂ったプロテインで悪くする場合もある事を知らなければなりません!!

あなたの身体の状態に合わせて栄養を摂取していくことが大事になります!

 

自分の状態がわからない方は、ぜひパーソナルトレーニングでプロと一緒に身体をみていきましょう♬

2024-05-30 14:27:00

【ブライダル】の為の身体作り

こんにちは!

神戸市東灘区でパーソナルとピラティスリフォーマーが出来るサロンcherish神戸岡本店の大小田です。

5月も終わりになり、いよいよ6月!今年も半年経とうとしてますね!!

 

さて、そんな6月は【June bride】という事で、ブライダル関係の目的でご来店いただくお客様が多くなっております。

前撮りや結婚式など思い出と共に写真に残る物も多いので、体型や姿勢を意識されますよね!!

 

29765256_s.jpg

 

特にドレスを着用した時の「二の腕」「背中」「お腹周り」を引き締めたい!

また写真に映る時の姿勢を直したい!!

 

このような目的に対応するようにトレーニングやコンディショニングを行っていきます。

「二の腕」「背中」に関しては「肩甲骨」を動かす事!

「お腹周り」には、腹筋や体幹トレーニングはもちろん、呼吸や姿勢の作り方を指導していきます。

 

あとは写真に写るときの姿勢!多くの方がお顔が前に出てしまいがち、、、

 

お顔が前に出ると、顔が大きく見えてしまいスタイルダウンの要因に、、、

「八頭身」という言葉があるようにスタイルを良く見せるにはお顔を小さくしたいのです!!

 

もちろん、「顔を小さくする」施術もしますけどね!!

 

ただ姿勢からお顔が前に出ないように整える事をトレーニングしていきます!

 

このように短期目標に合わせたトレーニングも対応しておりますので、気になっている方はお早めにお問い合わせくださいね!!

 

ただ基本的には「根本的な健康を第一」に考えますので極端なダイエット指導等はしておりません。そこのご理解をいただける方はぜひお待ちしております。

2024-05-25 14:32:00

【パーソナルトレーニングで肩こり解消】 

こんにちは。

神戸市東灘区でパーソナルトレーニングとピラティスリフォーマーができるサロンCherish神戸岡本店の大小田です。

この5月は気温差が大きく、天候もいまいちで体調不良の方が多いですね。皆さんも無理はせず、規則正しい生活をぜひ!!

 

さて本日は、「肩こり解消」についてです。

パーソナルトレーニングのジムではありますが、身体の不調を整えるのも得意としておりますので「マッスルコンディショニング」というメニューも設けています。

普段のセッションにもストレッチやマッスルコンディショニングを取り入れて身体を整えながらトレーニングを行っていただいております!

 

4212056_s.jpg

 

肩こりって現代病みたいなもので、ほとんどの方が肩こりでお悩みですよね。

スマホやパソコンでの作業が毎日ですので、肩がこらないことはなかなかないでしょう。

肩こり解消のためにマッサージに行ったり、接骨院に行ったりする方も多いと思います。

 

ただどうしてもその場は良くなるけど・・・行った後はいいけどすぐ戻る・・・なんてことが多いのでは!?!?

 肩こりを改善するには、「神経リラックス」と「姿勢改善トレーニング」が大事になります。

結局この二つがないと楽にならないし、楽な状態が続かなくなるのです。。。

 

私のセッションでは「マッスルコンディショニング」で神経をリラックスさせ、トレーニングで筋肉の使い方をトレーニングしていきます。

その場でも楽に感じますし、続けていくと楽な状態を長く保つことができます。

毎回その場だけ楽になるのに投資するよりも、長く保てるようにするほうに投資をしてみませんか?

 

ただし、「マッスルコンディショニング」は最初は結構痛い!!と思います。

それだけ覚悟はしておいてくださいね(笑)

でも終わったら身体は楽になっていますから!!※翌日触った部分が痛いことがあります。数日で回復しますのでご安心ください。

 

ぜひ身体の投資も長期投資で安定した身体を目指しましょう!!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...

Today