神戸市東灘区摂津本山パーソナルボディメイクサロンCherish神戸岡本店
ピラティスリフォーマー・パーソナルトレーニンングのマンツーマン専門

【完全個室】 【マンツーマン専門】 【1人で気軽に来店OK】

神戸市東灘区摂津本山
パーソナルボディメイクサロンCherish神戸岡本店

神戸岡本・摂津本山で9周年!!
男女トレーナーでピラティスリフォーマーと
パーソナルトレーニングが受けられるマンツーマン専門店

トレーニング実績【毎月150件以上のセッション】

メディア出演
【MBS Catch!!2016年8月放送】【雑誌CLASSY 2017年11月掲載】

078-855-6330 contact

身体の知恵袋

2023-04-07 16:10:00

背中のハミ肉撃退!肩甲骨トレーニング★

こんにちは。

神戸市東灘区でパーソナルトレーニングとピラティスリフォーマーができるサロンCherish神戸岡本店の大小田です。

あっという間の4月!

新生活の方もそうでない方もバタバタしやすいですね。

そんな新しい年度に多くの方がパーソナルボディメイクサロンCherish神戸岡本店にご入会いただいております。ありがとうございます。

特にここのところは、ピラティスリフォーマーの体験も多くなってきましたね。

ぜひピラティスリフォーマーというマシンピラティスにご興味のある方はお問い合わせください。

 

さて本日は「背中のハミ肉」にアプローチ!

もうすぐ薄着になる季節がやってくると気になるポイントですね。

自分では見えにくいけれど、人からは丸見え、、、身体に手をかけているかどうかがよくわかるポイントです。

そんな背中のハミ肉をどうやって撃退していけばよいのでしょうか。まずはなぜ脂肪が付きやすいのか見ていきましょう。

 

背中のハミ肉は肩甲骨の下あたり、ブラジャーの上に乗っかる脂肪のことですね。

これはもちろん食べ物の過剰摂取が脂肪となるわけですが、背中と肩甲骨の位置と動きの悪さが原因になります。

まずは背中。姿勢が悪く背中が丸くなる方は、背中の筋肉が緩み硬くなり、血流が悪く脂肪をため込みやすくなります。

さらに背中が丸まると、肩甲骨の位置が開き、上に挙がりやすくなり、肩甲骨の下は緩み脂肪が蓄積しやすくなります。

 

このようなパターンにより背中のハミ肉が形成されていくわけですね。。。

 

では撃退するにはどうしたらよいのでしょうか。もちろん食事の過剰摂取を減らすことを前提に、背中と肩甲骨をトレーニングしていきます。

まずは肩甲骨を上下に動かすトレーニングから始めてみましょう。

 

①両手を万歳して肘はしっかり伸ばす

②肩甲骨を上に挙げ、首がすくむような状態をつくる

image0 (23).jpeg

③肩甲骨を下げて、首が長くなるようにする。

IMG_5401.jpg

※どの動きも肘が曲がらないようにしましょう。

 

肩甲骨を上下にしっかり動かすことができるようになれば背中のハミ肉を撃退する一歩になります。

特に肩甲骨を下げるというのは難しいので、まずはしっかりと挙げることを意識しましょう。

これであなたも背中美人のスタートです!!

更に知りたい方は、こちらから体験セッションをお申し込みください!!

2023-03-31 13:42:00

食べるダイエット~生理と栄養~

こんにちは。

神戸市東灘区でパーソナルトレーニングとピラティスリフォーマーができるサロンCherish神戸岡本店の大小田です。

3月もラスト1日!明日から新年度を迎えるという形の方も多いのではないでしょうか!?

 

新生活が始まる方もそうでない方も新たな気持ちでスタートしたいものですね!桜も満開だしいい天気だしぜひこの機会に運動を始めてみてくださいね♪♪

 

さて今回は、栄養と「生理」について少しお話していきましょう。

女性の皆さんは生理でお悩みのことも多くあると思います。またダイエットや運動においても生理時にどのように対処していくのか大事になポイントとなります。

そこで今回は生理を栄養の観点から見ていきたいと思います。

 

5032447_s.jpg

 

ダイエット中のクライアント様で多いのは生理前、生理中の食欲コントロールがあります。

皆さんも経験はありますか!?

生理時には出血があるため、たくさんの栄養を身体は必要としています。そのため身体に栄養を蓄えようと食欲が増しやすいですね!

そんな時にどんなものを食べたくなりますか??

チョコレートやお菓子などの「甘味」を欲するのか!?

「塩味」や「濃い味」の食べ物を欲するのか!?

身体から発する声を聴いてみてください。

 

ちなみに、その際に「○○ケーキ」とか「どこどこ屋の豆大福」とか・・・具体的なものが思い浮かぶ方は身体の声ではなく頭でそう思っているだけ・・・(笑)

ただ食べたいものではなく、身体が欲する栄養素を聴けるようになりましょう!!

 

そして先ほどの「甘味」を欲する方は・・・「炭水化物」不足の傾向があります。しっかりご飯を食べて身体に栄養を行き渡らせましょう!!

「塩味」や「濃いもの」を欲する方は・・・「タンパク質」不足の傾向があります。卵や肉、魚、大豆製品をしっかり摂りましょう。

 

できれば生理時や生理前だけでなく、普段からこれらの栄養がしっかりと摂れていれば生理時の食欲コントロールはしやすくなります。

ぜひ日々の食事を見つめなおしてみませんか!?

食事でお悩みのこと、ご相談があればお気軽にお問い合わせください。

2023-03-22 16:42:00

WBC優勝おめでとうございます!!

こんにちは。

神戸市東灘区でパーソナルトレーニングとピラティスリフォーマーができるサロンCherish神戸岡本店の大小田です。

阪急岡本駅徒歩3分、JR摂津本山駅徒歩5分と好アクセスです。

 

さて本日は何と言ってもWBC(ワールドベースボールクラシック)で日本が優勝しましたね!!

少しばかり野球をやっていた身としてとてもテンションが上がります!!!

 

メジャーリーガーの大谷選手・ダルビッシュ選手はもちろん日本のトッププロが世界で通用することが証明されましたね。

特に今回感じたのは「パワー」の面でも段々近づいているのではないかと感じました。

 

以前までの日本の野球を表す場合、「スモールベースボール」という表現で、脚や小技を駆使したち密な野球というものでした。

それはそれでもちろん大事なことですし、戦術ですので良い悪いではありません。

しかし今回はその面はもちろんのこと、「パワー」でも世界に匹敵するものがあったように思います。

 

大谷選手の「パワー」はすでに世界でもトップレベルであり、身体つきもメジャーリーガーの中でも大きいぐらいですよね。

今季からレッドソックスに入団する吉田選手も小柄ながらしっかりとパワーがあるところを見せました。

村上選手や岡本選手もしっかりとホームランで見せつけました。

 

やはりこれには「トレーニング」と「栄養」が大きく関与しています。

日本でもトレーニングが活発になり、栄養補給も考えられるようになりました。

しかし、実はプロといってもトレーニングや栄養の知識が高いわけではありません。。。

この大会を通じて、いろんな情報がまた日本に入り、さらなるレベルアップにつながるはずです。

 

プロ選手はもちろんですが、今は一般の私たちも「トレーニング」と「栄養」の知識や重要性が増してきています。

正しい情報とそれを自分自身に合う形にできる経験やアドバイスが大事になります。

皆さんも情報の取捨選択をしなければなりません。

わからない・不安がある・いろいろ知りたい、、、そんな方はぜひお越しください。

25639611_s.jpg

 

2023-03-19 10:52:00

ピラティスリフォーマー体験談

こんにちは。

神戸市東灘区でパーソナルトレーニングとピラティスリフォーマーができるサロンCherish神戸岡本店の大小田です。

先日ピラティスリフォーマー体験のお客様がお越しくださいました。

ピラティスリフォーマーを知ったのはお知り合いが始められたのと、インスタグラムでよく見かけるようになったことがきっかけで興味を持たれたそうです。

 

94F6AE76-BD52-4126-BD16-78A3F9328FD6.jpeg

 

はじめてのピラティスリフォーマーと日頃の運動不足を心配されていましたが、そんな人ほどピラティスリフォーマーが効果的だと思います。

マシンに身体を預け、動きをサポートしてもらいながら負荷を調整してトレーニングができる便利さが初心者の方にも好評です。

 

終わった後は、しっかり効いた感覚もあり、さっそく効果を実感されていました!!

 

週2回ピラティスリフォーマーで身体を変えていきたいとやる気満々で帰って行かれましたよ♬

 

岡本や摂津本山でピラティスリフォーマーをお探しの方は是非お問い合わせください。

マンツーマンの個室でトレーニングできますので他人を気にすることなくトレーニングできますよ!

担当は二宮トレーナー(女性)になります。

気になった方はこちらからご予約も可能です。

WEB予約

2023-03-14 17:21:00

お尻を変える!!ヒップリフト 編

こんにちは!

神戸市東灘区でパーソナルトレーニングとピラティスリフォーマーができるサロンcherish神戸岡本店の大小田です。

 

暖かい日が増えてきて春らしくなってきましたね!そろそろ薄着の季節を見越して身体を引き締めませんか!?!?

 

そんな今日は「お尻」をテーマにお話ししていきましょう。

お尻は人間である為の最重要筋肉ではないかと思っています!!!

なぜなら、人間は進化によって直立二足歩行を可能にしてきたと言われています。

その為に発達したのが「お尻」の筋肉。これが発達した事で股関節が伸び、膝も伸びて直立が可能になりました。

 

パーソナルトレーニングで重点的に行っておりますが、「股関節を伸ばす」「膝関節を伸ばす」が人間としての大事なポイントになるんです!これらが伸びなくなれば退化したのと同じ!!

 

だから「お尻」をトレーニングする事はとても重要な事なんですね!!

 

そんなお尻のトレーニングの代表は「ヒップリフト 」と言われるトレーニング。

B96B9E76-6FB5-46CA-A5FF-A1816D785B33.jpeg

 

A7C6C12B-A5BA-4A9D-95A0-4418F845FA8A.jpeg

 

 

このトレーニングは、お尻全体から太もも後ろにかけてトレーニングでき、お尻のベースを整え、お尻と太ももの境目を作るのに重要になります。

 

ただし、動かし方を間違えばあまり効果のないトレーニングにもなり得ます。

しっかりお尻を変えるにはポイントを押さえてトレーニングしていきたいですね!!

よく間違うポイントは、

「お尻を背中で上げてしまう事」

この癖がついている方はヒップリフト をやっているのになかなか効果が感じられないと思います、、、

 

せっかく努力するなら正しい方向で出来るだけ早く効果を感じたいですよね!!

そんな時はぜひご相談ください。

やればやるだけお尻は応えてくれますよ!!

 

Today