身体の知恵袋
食べるダイエット~食べ方編③~
こんにちは。
神戸市東灘区のパーソナルトレーニングとピラティスリフォーマーができるサロンCherish神戸岡本店の大小田です。
3連休も終わり日常が戻ってきましたね。生活習慣を通常運転に戻して、心も体も引き締めていきましょう。
そんな今回は「食べるダイエット」の食べ方編です。
前回は「しっかり噛む」でしたね。お客様からも必殺高速噛みをやったよ!との声もいただけてで良かったです!(笑)
今回は食欲をコントロールしていく食べ方を伝授します。
お正月からの食べ過ぎで火が付いた食欲をうまくコントロールして、正常運転に戻していきましょう!!
そもそも「食欲」はどこで生まれるのか??
と考えるともちろん「脳」になります。視床下部というところでコントロールしており、視床下部は外界と身体の状態を合わせて最適化する装置の役割を担っています。
ですからお正月で乱れた食欲がそのまま最適化されてしまうといつまでも食べ過ぎや飲みすぎてしまいますよね!?
そうならないために「食欲」に影響を及ぼすものを見ていきましょう。
食欲に影響を及ぼす3大要因は、
①血糖値
②睡眠
③ホルモン
が挙げられます。
今回は、①血糖値についてみていきましょう。
「食欲がわく」ということは、血糖値が下がっている状態とも言えます。
ですので血糖値が上昇すれば脳が満たされて食欲は落ち着きますね!!
てことは・・・たくさん食べればいいじゃん!!!
となってしまってはとても痩せられませんので血糖値マネジメントを伝授します!!
「血糖値マネジメント」
血糖値を上げるために糖質から食べる
一番初めに糖質から食べ始めることをやってみましょう。
理想は「白米」がいいですね。玄米や雑穀米・パンや麺には糖質以外の要素も多くなり血糖値の上昇を抑えてしまうため理想は白米がお勧めです。
ここで皆さん「え?血糖値上げたら太るっていうやん!?」って言われるのではないでしょうか?
先ほど言ったように食欲は血糖値が上がることで脳が満たされ、食欲が落ち着きます。ですから血糖値を上げてインスリンを分泌し脳を満たさないといけません。
血糖値が上がらない食べ方をしてしまうと、脳が満たされず、食欲が収まらずに結局ほかの方法で満たしてしまうのです!!
そのほかの方法とは、「血糖値を急激に上げてしまう食べ方」や「上がった血糖値がなかなか下がらない食べ方」をしてしまうのです。
血糖値を急激に上げてしまう食べ方とは、主に空腹時に甘いものを食べ飲みすることで、上がった血糖値がなかなか下がらない食べ方は、甘い飲み物や牛乳を飲むこと、アルコールと一緒に食べることなどがあります。
要約すると、食欲を血糖値からコントロールするには、
空腹時に白米から食べ始めて、甘いものや甘い飲み物、アルコールは控える!
ということになりますね。
さらに食べ方編①と②を合わせると、、、
空腹時に白米をしっかり見て唾液を十分分泌させ、白米から食べ始め、しっかり噛んで、甘いものやアルコールを控えましょう!!
ということになります♬
ぜひ実践してみてくださいね!!
勉強する理由・・・
こんにちは。
神戸市東灘区のパーソナルトレーニングとピラティスリフォーマーができるサロンCherish神戸岡本店の大小田です。
年末年始休業からあけてまたクライアント様と色々お話しできるのがとっても楽しいですね。
いつもありがたいと思いますが、久々だと余計に感じますね!!
そんな今回は、新年早々お客様との会話でとっても素敵だなと思ったことを書いていきたいと思います。
いつもの知識的なことはないですがお付き合いいただければ幸いです。
新年一回目のトレーニングではよく今年の抱負や目標のようなお話をすることが多いです!
身体のことはもちろんですが、その他やりたいこと、生き方などなどいろいろお話を伺っています。
今日お話しさせていただいたクライアント様も今年は「勉強」をしようと思ってるとお話しいただいてました。
すると、
「勉強するって謙虚になるんよね!」
と一言。
その感性にとっても感動しました!!!
大人になればなるほど謙虚さを失いがちで気を付けたいと思っています。
なので謙虚さや素直さは常に意識をしており、できるとき、できないときはあるけれど大事にしたい部分でもあります。
そんな部分を「勉強」を通じて感じるという感覚は私にはありませんでしたが、知らないことを知ることで知らない自分を受け入れ、素直に知識を飲み込んでいくことだと思うと心に刺さります。
パーソナルトレーナーとしてたくさんの方々に関わるお仕事をさせていただいて、いろんな感性に触れられて感動できる。
新年から改めてこの仕事の良さを再認識した一日になりました。
パーソナルトレーナー16年目も成長しながらクライアントの皆様といい関係でいい時間を過ごせるように頑張りたいと思います。
日々感謝
年末年始太りの改善には・・・
こんにちは。
神戸市東灘区のパーソナルトレーニングとピラティスリフォーマーができるサロンCherish神戸岡本店の大小田です。
今年も本日より営業しております。よろしくお願いします。
さて、年末年始太りを感じている方は多いですよね!?
贅沢な料理や、おせちにお餅、お酒にスイーツとたくさん食べ飲みする機会があったと思います。
ここから身体を元に戻さないとなーとお考えの方に、年末年始太りを改善するヒントをお伝えしていきましょう。
まずは年末年始に太る原因を考えてみましょう。
①食べ過ぎ・飲みすぎ
②運動不足
③睡眠不足・生活リズムの乱れ
このあたりが大きな原因になるのではないでしょうか!?
では①から改善ポイントを考えていきましょう。
食べ過ぎ飲み過ぎは単純なカロリー過多に始まり、砂糖や脂、アルコールなどの嗜好品の過多、胃腸や肝臓の機能低下によって太ってしまうことが考えられますね。
そこで一番は「質素倹約」
日本ではもうすぐ「七草がゆ」を食べる習慣がありますよね!?
これが年末年始太りをリセットするのに大事になります。
七草がゆについては諸説ありますが、ダイエットの観点からみると、消化の促進をする、身体の熱をとる、浮腫みの解消、咳・痰の改善が効能としてあり、年末年始で疲れた胃腸を休め、内臓を温めてくれます。
年末年始で食べ過ぎてしまった方はぜひ「七草がゆ」で身体をリセットしてみましょう。
年末年始のお知らせ
こんにちは。
神戸市東灘区のパーソナルトレーニングとピラティスリフォーマーが出来るサロンCherish神戸岡本店の大小田です。
いよいよ本年も最終週となりましたね。
パーソナルボディメイクサロンCherish神戸岡本店は年内12/28(水)が最終となっております。
本年もたくさんの方にご利用いただきありがとうございました。
毎回楽しくセッションが出来ていることに感謝いたします。
新年は1/5(木)11:00~のスタートとなりますので年末年始の運動不足解消にどうぞお待ちしております。
来年も皆様の身体と心の健康に寄り添えるよう一緒に頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
来年元気な顔でお会いしましょう♪
パーソナルボディメイクサロンCherish神戸岡本店
代表 大小田 健祐
美肌になるには保湿が大事!?!?
こんにちは。
神戸市東灘区のパーソナルトレーニングとピラティスリフォーマーができるパーソナルジムCherish神戸岡本店の大小田です。
今日はちらちらと雪が降りましたね。クリスマス寒波の到来です!!
さて、そんな寒くなるこの時期に気になるのはお肌の「乾燥」ではないでしょうか!?
皆さんも乾燥対策に「保湿」を一生懸命されているのではと思います。
確かに美肌になるための保湿はとても重要なんですが、もっと基本的なところから見てみませんか??
それは「洗う」というところ!!!
皆さんのスキンケアの一番最初は「洗う」だと思います。クレンジングに洗顔ですね。
実は「乾燥」する原因の大部分はこの「洗う」に問題があるのです!!!
ここを知らずに保湿ばかりに目を向けていては一向に根本解決はできません。
ではなせ「洗う」が重要なのか説明していきましょう。
私たちの肌は、大きく3層構造になっており、表面から「表皮」「真皮」「結合組織」となっています。
そして外部からお肌に作用できるのは「表皮」に対してのみ!「真皮」には浸透はしません。
その表皮もさらに4層に分かれる構造となり、表面から「角質層」「顆粒層」「有棘層」「基底層」と順になっています。
そして保湿に関して一番初めで一番重要なのが「角質層」というお肌の表面の層になります。
この角質層が乱れていると、外界からの刺激を皮膚内に通しやすく、皮膚内の水分を蒸発しやすくなります。
ではこの角質層を乱れさせているのは何かというと・・・・
日頃の「洗う」によって細胞を破壊したり、油で汚れを閉じ込めてしまったりしているのです。
お肌の基礎部分が乱れていてはいくら上からいいものを塗ろうが結局お肌は変わりません。
乾燥肌・敏感肌・アレルギー肌やアトピー肌の方はまず洗うもの(クレンジング・洗顔・シャンプー・ボディソープなど)を見直してみませんか!?